• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐをのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

フロントデフサイドベアリングのアウターレース

フロントデフサイドベアリングのアウターレースフロントデフを新品にしたときに、デフの左右に嵌るサイドベアリングも新品にしたのですが、購入時には当然アウターレースもセットでついてきました。



でも、これをリテーナーに嵌めるのはいいのですが、その前に古いのを取り外さないといけません。
しかし、圧入されているので簡単には取り外すことはできません。
叩きしろもないので
「コレってどうやって取り外すんだろ??」
と考えるも、早く組みたい一心で若干の摩耗が確認できる古いのをそのまま使ってしまいました。



んで、今更ながら冷静に考えてみると、リテーナーはアルミ、アウターレースは鉄なんで、焼きを入れたら熱膨張の違いで取り外しできるんじゃ?
と当たり前のことを思い出してショックを受けておりました。



まぁ後の祭りなのですが、そこで、知識としてはわかっていても実際にやってみるとどうなのよ?
ということで手持ちのリテーナーを使って実践です^^




まずは取り外し。
コンロで火あぶりの刑!
コンロが汚いとか言わないでねw

簡単にとれちゃうものなんですねΣ(゚д゚




次は取り付け。
アウターレースは水で冷やしておいて、リテーナーを火あぶり。
コンロが汚いとか言うなw




あぁ
なんですぐに気が付かなかったんでしょう。
ちなみに熱湯でもOKでした。


同じような理屈で、デフにサイドベアリングを組むときも、圧入しなくてもベアリングを温めればスコンと入るのでしょうね。



勉強になりました~^^
Posted at 2014/02/24 03:29:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2014年02月01日 イイね!

新年一発目 MLSフリー走行 2014.1.31 ①

新年一発目 MLSフリー走行 2014.1.31 ①フロントデフの感触を確かめにモーターランド鈴鹿に行ってきました。


1.5ウェイから1ウェイに変更したので進入時の抵抗が減って、どえらいタイムアップを達成できるはずなのです!



走行前の準備を終えて、さらにやることが一つ。

デフ交換でミッションを脱着したときに車体から引き抜くためにピッチングストッパーのブラケットを外してたのですが、それを取り付けるときにレリーズフォークに引っかけるスプリングのステーを反対にセットしてしまってました。


ので、付けなおし。

バネがどっかいってなくて良かった~。







んで、デフの感触ですが・・。







なーんも変わらん。
立ち上がりでビミョーにハンドルを取られるような気がするってくらい。
進入が楽になるでもなし、
フロントががっちりロックして引っ張り感がアップするでもなし。



そしてタイムも落ちると。







オマケにおっさんも憑りつくし!



フォトギャラリ
Posted at 2014/02/01 21:43:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation