• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐをの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年12月7日

GTX3076R仮組み その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
さらに心配していたパワステポンプとの干渉。
こ、これは酷い・・。
2
うぬぬぬぬ
3
ぐぬぬぬぬ
4
無理か・・。
タービン入口のムリクリ感も酷いしやっぱり厳しいですね。
これを解消するにはGDBかGRBのインマニとGRBあたりのパワステポンプが必要な感じ。
それでなんとかイケるでしょう。
GVFやGRFには結構すんなり取り付けできそうですね。
5
という訳で、この口径が非常に魅力的だったのですが、
6
涙をのんでコイツを導入。
7
まぁしょうがないですね。
8
そしてクールなっちゃんに登場していただいてセット!
とりあえずこれでいけるかな!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タービンアクチュエーターロッド外れ

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ピュアキーパー

難易度:

タービンサポートパイプ交換他。

難易度: ★★★

トランクルームの緩衝材

難易度:

車検メンテナンス

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月7日 21:28
パワステぶん投げましょうwww
コメントへの返答
2012年12月7日 21:30
そ、そうか!
重ステにすればいいんだ!!

ありがとうございます!?
2012年12月7日 21:47
ん~~~
その想定と対策が素敵です~♪
どんな感じになるのか楽しみですね~♪
コメントへの返答
2012年12月8日 9:19
あとはミッションとフロントパイプがちゃんと付くか・・。
こればっかりは現場で合わせるしかないのが辛いです^^;

プロフィール

「迷走中」
何シテル?   02/02 00:00
みんな走りましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットダクト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/27 13:41:48
配線とかカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 23:00:39
EAST WOOD ハイテンプ・EXマニ・インターナルコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 21:15:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ジョグネクストゾーンが事故で廃車になり、通勤に必要だったため中古で購入。 2種登録してい ...
日産 モコ 日産 モコ
毎日通勤でお世話になっています。 また、インプレッサのエンジン搬送や工具等積載でこの車に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
黒からのハコ替えです。 維持できなくて売却するカモ?
その他 その他 その他 その他
昔から好きだったのです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation