• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤッヤの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2019年10月22日

ハイマウントストップランプの水滴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10/21の大雨後にハイマウントストップランプを見たら、内側に大粒の水滴がついてました。
マニュアルにはレンズの縁に水滴が付着との記載はあるのですが、これはかなり酷いですね😖
来月、オイル交換予定なのでディーラーに相談してみますか...

【追記】ディーラーに相談しましたが、無償対応は無理でした。対策品は出ているみたいだけど、水滴付着ぐらいではダメなんですね😔
2
1ヶ月以上経過しても水が抜けないため、
自腹で交換しました😞

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

S660用テール全灯化キットの取付

難易度:

LEDリフレクター

難易度:

バンパーぶつけて付かなくなったフォグランプ交換

難易度:

フィリップス ハイフラ防止ウィンカー取付

難易度: ★★

LEDリフレクター

難易度:

c.k factory ブレーキランプ全灯化キット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月22日 19:43
はじめまして❗
自分のSロクもテールランプの結露に悩んでますがこんなに大粒になったことはないですね…
私の場合3日くらいできれいになくなるので放置してきましたがこの前の台風でやはり曇り、ディーラーとの相談で次があったら交換するという話になりました。
Sロクではよくあることらしいので一度は相談したほうがいいかもしれませんね。


コメントへの返答
2019年10月22日 20:58
のっち660さん
レスありがとうございます!
やっぱりディーラーに相談した方が良さそうですね。
水滴が原因でLEDが一部点灯しなくなる事例もあるみたいなので、無償で交換可能ならお願いしたいですね。
以前乗っていた前期型RX-8ではテールランプが金魚鉢状態になったことがありましたが、それに比べれば、まだマシかも(苦笑)

プロフィール

「長く付き合えそうな相棒 http://cvw.jp/b/1733328/47540450/
何シテル?   02/18 20:48
ドライブとグルメが大好きです。 美味しい食べ物(特にB級グルメ)の情報交換が出来ると嬉しいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOP FUEL Hi-Per ROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 16:13:45
日産純正 コンソールマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 20:06:58
助手席ダッシュボードからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 06:41:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023/12/16に契約しました。 5年前にJB74 JC MT アイボリーを契約した ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年1月20日に走行距離55000km弱でお別れしました。 2ペダルのクルマで、 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
走行距離 10万6000kmでお別れしました。 最高に楽しいクルマでした。 今までありが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この1台からマツダファンになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation