• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森改(しんかい)のブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

ポルターガイスト!?

これは何年も前の出来事。
仕事中に具合が悪くなり、スイフトで病院へ。

そして駐車場に車を停めると…何もしてないのにウインカーがついたり消えたり。記憶が合ってれば、ドアロックも勝手に施錠したり解錠したり。

とても怖かったですが、冷静になってディーラーに電話し取りに来てもらいました。

調査の結果はEVC(?)とか言うパーツの故障でした。
気分的には無償交換といきたかったですが、数万円を支払う羽目になりました。

それ以来ポルターガイストは起きてません。
Posted at 2021/08/18 19:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 苦い思い出
2006年06月28日 イイね!

オイルクーラー付きでも大丈夫なフラッシングオイル?

・・・そういえば、平成11年式の最終型アルトワークスを買って慣らし運転をしていた頃、苦い経験をしたことがありました。

当時、買い換えたばかりのアルトワークスに、厳しい予算の中から少しでもメンテにお金をかけたいと思っていたため、慣らし運転で段階ごとにオイル交換をしていました。その日は当時住んでいた街のカーグッズ店でカストロールのエンジンオイルを選びました。ふと近くにあった同じカストロールのフラッシングオイルを見つけ、早速注意事項などを読んでみました。すると、

オイルクーラー付きのエンジンには使用しないでください。

という内容の文字が。オイルクーラーにフラッシングオイルが残り、新しいオイルと混ざって、エンジンオイル本来の潤滑能力が発揮されなくなるといった事態になるとのことです。古いオイルを溶かして洗い流すのがフラッシングオイルでしょうから。(また、そのフラッシングオイルを洗浄後にバキュームで強制吸引する方法でもオイルクーラーがあると少量残ってしまうかもしれないので、おすすめできないようです。)

当時まだ車の知識が今よりもさらに無く、アルトワークスにオイルクーラーが装備されているかどうかを知りません。どうなんでしょうかと早速店員さんにたずねてみると、

同じメーカーのオイルで相性いいから大丈夫だと思いますよ。

慣らし運転で発生した汚れや鉄粉を綺麗に除去したいと思っていたので、鵜呑みにして頼んでしまいました。

後日、エンジンの慣らしが次の段階に進むので再びそのお店へ。同じエンジンオイルとフラッシングオイルを持ってカウンターへ行きました。なにげなくレジの店員さんにフラッシングオイルのことを話してみると、少々お待ちくださいと、サービス担当の方が呼ばれました。すると・・・。

アルトワークスはオイルクーラー付いてるのでフラッシングオイルは使えません。

!?

安いオイルを買っていただいて、それでエンジン内のフラッシングオイルが混ざった悪いオイルを洗い流して、そのあとで本命のオイルを入れていただくしかないですね。

本来なら前回のレシートを持参してクレームつけるべき場面だったのですが、頭に血が上っていた自分は言われるままのメニューを頼んでしまったのでした。なんと費用は客の自分が自腹・・・。慣らし運転をフラッシングオイル混じりのエンジンオイルで行わされてしまったわけで、もしかしたらエンジン寿命が縮んだかもしれないと思うと、悔しいです。

そして、平成18年、そのアルトワークスは再び同じ仕打ちを受けることに。

今乗ってるスイフトに買い換えるにあたって、遠くに住んでる兄弟にそのアルトワークスを売ったんですが、なんと帰省する前にオイル交換時、ガソリンスタンドの店員にすすめられるまま、フラッシングオイルを使ってしまったのです。アルトワークスを売るときに前もって話しておいたんですが、兄弟はすっかり忘れていたようです。

早速スケジュールを空けさせ、前述とは別のカーグッズ店へ。店員さんに事情を話すと、やはり昔に前述のお店で言われたメニューをすすめられました。もちろん自腹です。

後日、帰省が終わり、兄弟がそのフラッシングオイルをすすめたガソリンスタンドへクレームつけたところ、

使用したのはオイルクーラー付いてても大丈夫なフラッシングオイルです。

そんなフラッシングオイル、聴いたことありません。もしあるならぜひ使わせていただきたいです。といっても、今のスイフトにオイルクーラーなんて付いてくれてるか未調査ですけど。
Posted at 2006/06/28 10:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 苦い思い出 | クルマ

プロフィール

「@UWF さん、ありがとうございます。会社に後日きいてみようと思います。
有給あてられなかったら、かなりの損失になってしまいます。」
何シテル?   08/18 20:13
軽自動車で四駆でマニュアルミッションでターボ付きで…と探していたが、Keiワークスなどは、どれも値段が納得いかず断念。 そこでマニュアルシフト付きのオートマの物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あんぱんimpさんのスズキ セルボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 06:31:45
キーレス追加登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 19:26:25
オーディオ交換 KENWOOD E232 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 22:49:00

愛車一覧

スズキ セルボ 非装甲高機動車 (スズキ セルボ)
4台目に所有することになったセルボSR。 実際に乗ると、軽とは思えないくらいの加速力。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 サーキット走行からドライブ、通勤まで、苦楽を共にした相棒的存在。  ちなみに撮影場所は ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
 2005年冬に購入。初の4WD車。欲しかったスポーツ四駆ではなくFFベースの生活四駆で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation