• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

szokの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2013年6月23日

無限リアスウィング、スポイラー 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近忙しく車弄りをする暇がありませんでしたが、息抜きも必要だと考え、前々から欲しかった無限リアスポイラーを購入、塗装することにしました。

無限ウィングは、モデューロのものとは違い、ペラペラの材質でした。
2
何を考えていたのか、ブラックのスポイラーを購入してしまいましたので、塗装します。

手順

1.塗装剥がれを伴う凹凸があったので、サンドペーパーにて足付け兼均し

2.パーツクリーナーで脱脂後、ミッチャクロンマルチを塗布

3.プラサフ塗布
※途中で雨がふってきて腹が立ちました
3
4.ホルツシルバーNH623Mシルバー塗料塗布
※作業再開後、またしても雨が降ってきたので屋内に移動
5.ホルツファッションカラーキャンディーゴールド塗布

6.ホルツウレタンクリア塗布


以上


感想

いつもはソフト99をメインにつかっていましたが、今回ホルツにしてみました。

純正ボディ用塗料いついては、何れのメーカーについても使い勝手に関して甲乙つけ難い感じですが、
オリジナルカラーについては、かなり使い勝手が悪い気がします。


具体的には、オリジナルカラーは成分が違うのか、臭いが強烈です。尚且つ塗料の噴射量が上下方向で他のものと顕著に違うようで、ムラになりやすいです。

一人暮らしの狭い部屋でのウレタンクリアを用いた作業は、本気で辛かったですw



色々ありましたが、総じて、比較的うまくできたのではないかと思います。

今回に限り、ガン見おっけーですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月23日 18:40
プロ顔負けの塗装ですね(*´∀`*)

福井のオフ会でガン見しますね(o´艸`)
コメントへの返答
2013年6月23日 19:16
コメントありがとうございます\(^o^)/

ジョリーナプロにそう言っていただけるとは嬉しい限りです(・Д・)ノ

いくら頑張っても両面テープが剥がせないのでその頃まだついてないかもですw

プロフィール

「[整備] #クラウンロイヤル プラグ、PCVバルブ交換 その② https://minkara.carview.co.jp/userid/1735367/car/2267218/5819077/note.aspx
何シテル?   05/14 01:14
静岡県に住んでいます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 19:33:21
1万円のエルグランドで22万kmの旅!バンドマンの愛車物語① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 01:59:15
Rドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 11:56:44

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
静粛性を求めて。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ホンダ モビリオスパイクに乗っています。
ホンダ CB400SFV kawasaki (ホンダ CB400SFV)
最近まで乗っていた単車です。 ZZR400前期型です。 学生にとって車と単車の維持は困 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地の良さと静粛性の高さに驚きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation