• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964の愛車 [フォルクスワーゲン Type1]

整備手帳

作業日:2025年6月22日

エンジンオイル、エレメント交換(25552km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入後外装レストアに時間を割いており
後回しになっていたエンジンメンテナンス
梅雨の始まる前に済ませます。
2
ドレンボルトが無くて、6箇所のナットを外して
カバーごと外すタイプ。
当然、綺麗に流れず、溢れ出る…
3
カバー外れる直前は滝の様に…汗
4
カバーの裏側はフィルターに成ってます。
5
茶漉しタイプのフィルター
今時のレベルでは全てのゴミが通過しそうw
6
エンジンオイルのスラッジがしっかり張り付いてます。
パーツクリーナーで綺麗にしておきます。
7
メキシコビートルは現代的なフィルターもあるので
こちらも交換しますが、オイル受け2箇所は面倒
フィルター緩めてもエンジン側から
後追いでオイル抜けて来なかったので、
次回からはエンジン側を終わらせてからでも良いかも
8
オイルフィルターを外す時に
工具が当たって回し難かったので、
ヒートエクスチェンジャーのバンド位置要再検討
9
抜けたオイルは3L程度
真っ黒だったので変えて置いて良かった。
10
新しいオイルはゆっくり2L入れて、
エンジン掛けて数分後に追加
11
メキシコビートルは説明書によると
フィルター無し2.5L
フィルター有り3.0L
今回3L入れてMAXレベルの少し下
これから時折チェックしながら様子を伺います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルテッジレギュレーター交換

難易度: ★★

バッテリーグランドストラップ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フューエルゲージ調整

難易度:

運転席シート バックレスト パディング 交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation