• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2009年4月4日

オドメーター修理1-①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
メーターはラバーリングを介して刺さっているだけなので、
引き抜き易いメーターを引き抜いて
目的のメーターを裏側から押し出します。

カプラーの爪を折らない様にハーネスを慎重に取り外します。
2
メーターリングの裏に再カシメ痕発見。
過去に何らかの修理を受けてますね。
コレで安心して再修理出来ます。(笑)
3
ドライバーでカシメを少しづつ開いていきます。
ウチのは一度開けている様なので比較的簡単でしたが、
未開封の物だと少し遣り辛いと思います。
2/3周くらい開けば外れます。
4
リングが取れました。

ガラスかと思っていたら樹脂製ですね。
5
裏側のビス4本を外すと
内部パーツが引き抜けます。
写真中央の丸い部分がオドメーター用のモーターです。
目的のギアはこの奥にあります。
6
ケースから引き抜いた後は取り扱い注意です。
文字盤の印刷が脆いので、
指で触れていると端からポロポロ剥がれちゃいます。
この程度であればリングに隠れる範疇ですが、
大きく剥がれると修正は困難です。
7
モーターユニットの2本のビスを緩めると
目的のギアが奥に見えます。

が、配光用の樹脂枠が邪魔でユニットの基盤を外せません。
8
出来るだけ避けたかったですが、
ココで引き下がる訳にも行かないので、
針を抜いて分解する事にします。

割り箸を削って特殊工具を造りました。
文字盤に傷付けない様に文字盤取り付けビスを支点に
てこの原理で針を跳ね上げます。飛散注意!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポルシェ911レストア ダッシュボード張り替え

難易度:

メーターのゲージフェース交換とステッパーモーター交換

難易度: ★★

20250813_エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

車検

難易度:

911車検

難易度:

メインジェット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月2日 19:17
Alfa-Tomです。
初めまして。
私の993のオドメータも先日不動となりました。
トリップメータが0000ですので、リセット時のギア欠けと思います。
自分で修理する自信がないので、メータを業者に送付し修理依頼することにしました。
ところが、メータを自分で引き抜けませんでした。
マイナスドライバ数本を持って、大きめのドライバでトライしました。
あまりにビクともしないので時計から攻めましたがこれもビクともしない。
物理的に外れると知らなければ、外れるものとは思えないほどにビクともしない。
そこで引き抜くコツ、力の入れ方や角度などをアドバイス戴けませんでしょうか。
言葉で説明するのは難しいとは思いますが。
それとも、ひたすら何十分、何時間もぐりぐりこじってれば外れるのでしょうか・・・
それではギブアップしそうです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月2日 19:45
初めまして。
ラバーリングを介して嵌って居るだけのですが、
穴自体は実際にはフレームの板金ですから、
個体によってはキツイ物も有るかもしれません。

通常メーターリングを持って外しますが、
キツイ場合、フロントフードを開け、
フロントフードダンパーの有る辺りから
チラリと見える白いのはメーターの裏側です。
樹脂を割ら無い様に裏から押せば、
少しは外し易いかもしれません。
ラバーにシリコンスプレー流し込むと
楽に成ると思います。

一つでも外れたら、
室内側の外した穴から一つずつ隣を外せば
スピードメーターに辿り着きますよ。
2013年2月3日 9:33
返信戴きありがとうございます。

早速、トライしてみます。

アドバイスありがとうございました。

m(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月3日 12:02
無事に修理出来ると良いですね。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation