• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masakunnのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

失敗だったヤフオク

失敗だったヤフオクこの間、ヤフオクで在るパーツを購入したのですが
大失敗となりました(>_<)

購入したのはこれ。



車体内側に着いている、ドアロックストライカーのカバーです。

出品者の説明だと、ほとんどのアウディに装着可能でA6(4F)
にも装着可能になってました。

ところが、車体側のストライカーの形状が違う為装着不可となりました(>_<)

開封後の姿です。

表側



裏側



縦7.2㎝
横5㎝

です。

欲しい方が
いらっしゃいましたら、お譲りします。

メーカーは、不明ですが恐らくチャイナ製だと思います。


追記

色々と調べたらアウディA5に、装着された方がいる様です。
Posted at 2014/05/14 21:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

また、支払いの季節ですね(^^;

また、支払いの季節ですね(^^;昨日、帰宅後に郵便受けを見ると、年に一度、車の所有者が払わないとならないこれが入ってました。




そう、自動車税の納付書です。

毎年の事ですが、春は支払わないとならない税金が在りすぎて気が重いです。

せめて、自動車保険のように優良ドライバー割り引きや、ドライブレコーダー装着車割り引きの制度が出来れば良いのになぁと思いますね。


Posted at 2014/05/13 09:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

コーティングの修正作業しました(>_<)

土曜日に、時間をかけて施工したおかげで車体はピカピカです。

午後から外出して、夕方戻り車庫に入れたA6を眺めていると「あれ、塗装に何か着いてる?」と思ってみると左側リアフェンダーの当たりに何か汚れの様な物が着いてます。

洗車用のクロスで軽く拭き取ってもとれません。

コーティング剤の拭き取り残しだなぁと思って説明書を読むと「定着仕掛かっているコーティング剤に拭き残しが有った場合は、コンパウンドで落として再施工して下さい。」と書いてます。

部分的に洗車してコンパウンドで、軽く擦っても中々
とれません(>_<)
既に硬化しかかってる様なのでポリッシャーにコンパウンドを少しとって磨いて行くとやっと落ちました。

綺麗に取れたので、コーティング剤を再施工して車体の様子を見ながら丁寧に拭き取りました。

説明書によると3日位で完全硬化するらしいので施工して
約2日経ってた事になります。

かなり硬化してきた状態だったと思いますね。
早く気づいて良かったです。
最初に塗った部分は明日には完全硬化する筈です。
補修した箇所は、木曜日ですね(^^;


Posted at 2014/05/13 00:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

今年最初の、車磨き完了しました。

今年最初の、車磨き完了しました。今日は、天気も良かったので少し早起きして、毎年恒例の
春の車磨き作業をしました。

鉄粉取り作業は、完了してるので、まずは、水垢取り作業から開始。

洗車して量販店で、買って来たクリーナーで磨きます。

作業終了後に、また洗車して洗い流します。

次は、コンパウンドを使用して細かな傷の除去。

新しく買ったポリッシャーで磨いていきます。
全体的に磨いたら、スポンジにコンパウンドを着けて細かなところを磨きます。

目立つ傷は、とれますが細かい洗車スポンジで擦ったような
傷は、完全には落ちないですね。

でも、だいぶ目立たなくはなったかも(^^;

磨き作業が、終わったらコーティング剤の密着性を良くする為、シリコンオフで脱脂します。

脱脂が、終わったらコーティング作業です。

専用スポンジに、ガラスコーティング剤を少しとって
ドア1枚ずつ塗っていきます。

塗り終わったら、直ぐ専用のクロスで拭き上げていきます。

車体が終わったら、窓周りのモールにも塗布。

全部、拭き上げて完了です(^^)

午前中11時から始めて、途中、昼食休憩をしながら作業しましたが、夕方5時迄かかりました。

仕上がり後のA6がこちら。





ボンネットはこんな感じ。




建物が映りこんでますね(^^)

ハイブリッドナノガラスのガラスコーティング剤「D-アーマー」は初めて使いましたが、かなり良いです。

コーティング専門店やGSで良く勧められるコーティングにも劣らない光沢かと思いますね。

作業に集中したかったので磨き作業の画像は撮っていません(^^;
ご了承くださいね(^^)



Posted at 2014/05/10 20:06:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

パーツが届きました。

パーツが届きました。この間、みん友になったばかりの、えいきち。さんから譲って頂いたパーツが、今日届きました。

みんカラを徘徊しているとA6アバントのオーナーさんが、
「乗り換えの為、パーツの里親を探してます」と言うブログを見つけました。

ブログを拝見して見ると、色々なパーツが売りに出されてます。

その中に、欲しかったS4タイプのドアミラーカバーを発見。

早速、連絡して見ると格安で譲って頂けるとの話。

即決で決めて、翌日に代金を振り込みました。

そのパーツが、今日、無事に到着(^^)

商品はUSEDにしては、かなり綺麗で程度も上々です。

全体的にクリーニングして、来週にでも交換作業して見ようと思います。

えいきち。さん、ありがとうございました。

Posted at 2014/05/09 22:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、
預かり代金は10450円です。」
何シテル?   04/04 15:55
ずっと輸入車ばかり、乗り続けていましたが諸事情により久しぶりの国産車 三菱デリカd5に乗り換えました。 納車日 2024年11月14日(木)大安吉日納車になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 67 8 9 10
1112 13 141516 17
18 19 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ナンバーボルト 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 19:06:08
IPF 968 ドライビング クリアレンズ / S-9682 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 12:59:04
MADLYS フロントガードバー[後期型] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 03:45:02

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
諸事情によりアウディQ5からデリカD5に乗り換えました。 何十年振りかの新車購入 初め ...
アウディ Q5 アウディ Q5
前車、A6(C7)からの乗り換えです。 納車日 2023年5月24日 2021yモデ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
アウディA6 C6からC7に乗り換えました。 A6 Sedan 2.0 TF ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2013年3月に、2台続けて乗ったボルボを降りてアウディA6(4F)S-Line PLu ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation