• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラリ+@の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2008年2月10日

ルームランプ球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正のルームランプがあまりにも暗いので交換しました。

使ったのはコレ!青い球です。
2
交換前

茶色く見えますね~これだけ流行っているんだから最初から付いていてもいいんですけどね(^^;)
3
カバーを外してランプを交換します。
4
片側だけ交換した状態です。

めちゃ色が変わりました。
5
ちなみに白色LEDを6個つけた自作品も試してみました。
6
カバーを付ける前です。
7
めちゃ青白~くて明るいんですけど・・・

個人的にはフィラメント球の暖かみがある方が好みなので・・
8
で、両方とも交換後です。

交換前に比べると白くて明るくなりましたq(^-^)p

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ光軸合わせ

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

毎年恒例である連休中の黄ばみ取り

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月10日 18:22
LEDって明るいですが、光が広がらないので車内全体が明るくならないんですよね。
コメントへの返答
2008年2月10日 18:52
照射角が何種類かあるので広角の物を選べば結構広がるかも!
でもひんやりした感じは光源の特徴でしょうね。

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation