• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラリ+@の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2006年10月29日

アルト君ドーピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前から気になっていた3種混合ワクチン?
を思い切って購入!

11万km超えたアルト君にドーピングしました。
2
2000km使ったオイルを抜きました。
ターボは相変わらず黒くなるのが早いです。
3
いつものオイルに交換しました。

10w-30です

10wー40がいいんだけど高くて・・・

ついこちらのオイルになっちゃいます
4
乳鉢にオイル量に応じてあやしい粉をスプーンで入れます。
マイクロフロン、マイクロセラの2種類の粉です。
5
2種類の粉にメタルチューンというオイルのような添加剤で混ぜます。
6
しばらく乳鉢でダマが無くなるまで混ぜます。

15分ぐらいかかりました。
7
乳鉢からコップに移して乳鉢に付いた残りの液をメタルチューンで溶いて、メタルチューンもオイルに対する添加量計ってコップに入れます。
8
暖気しておいたエンジンを止めて、オイル口から添加します。

どうなるかドキドキです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドの経過報告

難易度: ★★

オイルポンプリリーフバルブ整備

難易度: ★★

エアコンベルト調整

難易度:

PARTS Aftermarket

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

シリンダヘッドカバーAss'yの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月29日 17:31
お疲れちゃんです

やっぱレスポンスUP???

ワクワクo(^^*)o o(*^^)oワクワク

楽しみにしてまふ♪

コメントへの返答
2006年10月29日 17:35
お疲れちゃんです!

 レスポンスアップもありますがかなり落ちているパワーを取り戻すのが大本命です。
 さて、どうなる事やら・・・

 11月にはトライヤルもあるので結果はタイムで出ると思います。
 お楽しみに(^_^)v
2006年10月29日 20:44
ん?
これは…カミングアウト?なの??

12月の走行会の時に
ドーピング検査希望!っう
事ですかNEぇぇぇえ(わら
コメントへの返答
2006年10月29日 20:56
実はこの後、祭の打ち上げがありまして・・・

アルト君のシェイクダウンのレポは明日以降になります。
今、帰ってきて酔っぱらい状態です。
 11月の阿讃トライヤルで結果出ると思います。
 お楽しみに(^_^)v

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation