• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月16日

フォグランプの配線(車内からエンジンルームへの配線の有効利用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この作業は前期の純正フォグランプセットを後期の車両に取付ける為のものです。
前期の方はポン付けですので加工はしないで下さい。
まずセットに付属のハーネス2Pのコネクターの端子を抜いて、はまってた場所を入れ換えます。
2
車内2Pコネクターの紫はそのままで、水色を端子ごと抜いて、スモール電源からの配線を端子を圧着して差込みます。赤いコードがそれです。

2Pコネクターの紫コードはヒューズボックス内のフォグランプ用のヒューズ端子に繋がってます。なのでフォグランプ用のヒューズを差し込めば、常時電源がここから取れます。フォグランプを取付ける予定のない方は有効利用できますね^_−☆
詳しく知りたい方はこちらに載せてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1736453/car/1288791/2309861/note.aspx
3
下から3つ目のコネクターの青い線からスモール電源を取りました。
4
ハーネスのアースと青いECUはここに取付けました。
5
先ほど抜いた水色の配線を、シャリオのフォグランプスイッチ青いLEDのプラスのコードをここに繋げて、エンジンルーム1Pコネクターにいく様にします。
青いLEDのマイナス側はアースします。
この作業はシャリオのスイッチを青く光らせる為の作業なので必要ない方は、水色の配線を他に有効利用できます。
6
エンジンルーム内の1Pコネクターを切断してコードを繋げてヒューズボックス付近まで配線しておきます。これはフォグランプ取付け時に使用するのでテープで固定しておきます。この1Pのコネクターは車内の水色のコードに繋がってます。

1Pコネクターと一緒にテープで固定されてるコネクターはコーナーポール用だと思います。なのでスモール電源がヒューズを差し込めば取れるのかもしれないし、車内にコネクターが来てるのかもしれませんね。何かに使えるかも(^O^)/
1Pコネクターは後で使用しますので捨てないで下さい。
今度はヒューズボックス内の配線をしていきます。
7
ここでの配線説明は同じ年式の方のみです。配線は確認してから自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換作業

難易度:

ヘッドライト、ウレタンクリア施工。

難易度: ★★

ヘッドライト紫外線対策

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

ヘッドライト 黄ばみ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカーが違う部品を流用 No.2 スズキ系スイッチ(シートヒーター・フォグランプ・ルームランプその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:53:19
メーカーが違う部品を流用 No.1 シガーソケットイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:52:09
シフトゲートを光らせる加工 参考画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:52:13

愛車一覧

その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation