• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

そろそろブレーキが・・・

間もなくパッドが無くなっちゃいそうなので・・・ブレーキパッドを発注しなくてはw今までは純正パッドで頑張ってましたが、さすがにもう終わりに近づいてきました。

NCでは初のブレーキパッド交換になるので何にしようか悩みましたが、
マルハモータースのCA-27(ハイカッパー)にしてみようと思います。

耐温度も700度だし、値段も比較的安いし。というか値段重要ww

先週ホイール買ったのに、パッド換えて、タイヤも買っちゃうと、車関係の出費が今月はひどい事に・・・。
ホイールに付いてきたタイヤも面白そうなんで、タイヤ交換延期するのもありかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/08 22:13:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 23:10
そう、値段は重要ですww
消耗品ならなおさらですよね♪
コメントへの返答
2009年6月8日 23:23
ですねぇ~。出来ることなら安く抑えたいですからね!

NAに比べちゃうとパーツ代とか倍くらい高くはなってしまいましたけどねw

2009年6月8日 23:16
サーキット走ると、
それなりの出費が必要ですよね!
ただ、近所に有るだけで、羨ま
しいです^^

コメントへの返答
2009年6月8日 23:28
サーキットはやっぱりお金かかりますね。消耗品の交換サイクルが街乗りよりかなり早いですからねww

高速で1時間くらいでサーキット行けるだけ便利かなwでも九州もオートポリスがあるじゃないですか!!
2009年6月9日 1:00
消耗品代かかりますよね。。。

思い切ってCCってのはどうでしょうか?^^;
コメントへの返答
2009年6月9日 10:13
消耗品も何気に高いですからねぇ・・・。

CCもいいかなぁと思ったのですが、ちょっとオーバースペックかなぁと思って今回は躊躇してます。
でも、CC-27でも4万円位ってのはスペックから見ると安いですよね。

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation