• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

久しぶりにNCへパーツ投入

ここ最近消耗品の交換以外、特に弄って無かったので久しぶりのチューニング(?)です。

スピードリミッターのカットでもしようかと思ってたんですが、足周りの強化品投入となりましたw

・貰い物のRX-8 Type S用のスタビライザー前後
・ニーレックス ナックルサポート

いつもお世話になってるJoyfastさんにスタビを持ち込んで取り付けお願いしました。リアは簡単そうだけど、フロントの交換が面倒くさそうだったので・・・。ナックルサポートはJoyさんで購入です。

フロントスタビの交換はアンダーパネルを外したりしてたので、けっこう大変そうですねww頼んで良かったです。。。

交換後の帰り道ナックルサポートの効果を体感!かなりステアリングに伝わってくる手応えがしっかりしました。段差や継ぎ目を乗り越える時にフロントが動いて、ステアリングが変な方向に取られたりしてたんですが、それが収まりました。

さすがにスタビの効果は普通に街乗りしただけではよくわかりません。サーキットで効果があればいいなぁと思って交換した物なので、次にFSW行った時にいい方向に働いてると嬉しいなぁ。


でももう2か月近く走りに行けてないので、そろそろ富士走りに行きたい。。。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/11 23:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

木更津散歩
fuku104さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 23:32
スタビはRX-8用が流用できるんですか?

富士を走るなら、スピードリミッターは解除しときたい所ですよね~!
コメントへの返答
2010年4月11日 23:50
エイト用がそのまま付くんですよ~径が太くなってるのでちょうど強化品を入れるのと同じ感覚ですね。

そうそう、Joyのイサジさんにも毎回「リミッター切っちゃいなよ!」と言われてるのに・・・。そろそろ解除します(笑)
2010年4月12日 12:12
こんにちは。

NCへパーツ投入という事でオメデトウございます。
FSWで試運転でしょうか~。

ロードスターにRX-8Type S用のスタビライザーを
装着される方が多々いらっしゃるのをよく聞きます。
私も交換を予定していますがロドスタ用でいくか
RX-8用でいくか悩んでおります。
コメントへの返答
2010年4月12日 16:03
エイトのスタビ流用はけっこうやってる人多いですよね~。僕も悩みつつ、試してみるか!と思って装着してみました^^

まだ効果がわかってないですが、体感できればパーツレビューにアップします。
2010年4月12日 12:45
私もリアだけtypeSのスタビを入れてます♪
最近は慣れちゃいましたが、装着直後はそれなりに体感できるパーツでした!

フロントはもう少し検討してからにしようと思ってました!(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 16:06
リアだけスタビ交換されたんですね^^ 外してみるとリアのNC純正スタビは細いですよね~(笑)

僕はどうせならという事で、一気に前後換えちゃいました。サーキットで走り易くなるといいなぁと期待してます。。。
2010年4月12日 19:34
エイトスタビ、リアだけだと一般~峠はよさそうですがサーキットは失敗でした(^^;
山梨でそんな気はしたのですが初コースなので確信もてず、筑波両コース、特にTC1000で全然ダメですぐ外しました。
高速コーナーの飛び込みはいい感じです。
でも低速の立ち上がりは機械式LSD入ってないと辛いですね。
これ無ければ最後ベストもう少し更新出来た気がします(笑)

でも前も付ければバランス取れるかもしれません!(^^;キット取れます!(笑)

コメントへの返答
2010年4月12日 23:09
貰ったからとりあえずお試しで付けちゃったんですよ~。前後付けたので、高速コースのFSWではきっとバランスが取れると信じます(笑)近いうちに走りに行かないと・・・。

今度Dテク走行会で久しぶりにTC1000行くのに、走り難くなってたら凹むなぁ・・・。

そういえばNCでのTC1000ベストはどれぐらいでしたかぁ??
2010年4月13日 1:47
こんばんは^^

次のFSWが楽しみですね!
コメントへの返答
2010年4月13日 9:25
はい、楽しみです!

いい方向にバランスしてるといいんですが…(-_-;)

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation