• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

ロドが・・・不動になりました・・・

ロドが・・・不動になりました・・・タイトルと画像の通りで・・・ロドが壊れましたww はっきりした原因はまだ不明です。

今日はまたまた富士スピードウェイに行ってたましたぁ。クルマ大好きな会社の副社長が来ていて一緒にスポーツ走行しに行ってきたわけです。

コースインをしウォームアップをしながら1周、2周目徐々にペースを上げようと思ったところでトラブル発生・・・。

300Rの下りをいつも通り加速し、メータ上で180Kmの到達するとこでブレーキング開始。4速にシフトダウン・・・クラッチを繋いだつもりが急にエンジンブレーキがかからずに空走感が・・・ブレーキ抜けたかと思いビビりながらとりあえずブレーキのみで無事ダンロップコーナー進入。

立ち上がりアクセルを踏むと、空ぶかしするだけ・・・「あれっ??」

何度がギアチェンジしアクセル踏んでみるも進まない。そう、クラッチが繋がらなくなりました。これ以上走れない事がわかったので、惰性で出来るだけコースの端に寄せ、オフィシャルの方を待ちましたww

とりあえずオフィシャルカーでピットまで牽引してもらい、コースから脱出。 コースから出るまではずっとイエローフラッグを出してしまって、同じ枠を走ってた方にはご迷惑お掛けしました。

40分の走行枠だったので、走行料金は8400円。 結果的に1周8400円と高い走行枠になってしましたww

その後、ピットでレリーズシリンダーやクラッチラインにエア噛んでないかチェックしたが症状は変わらず・・・。

とりあえず自動車保険のロードサービスでレッカーを手配し、御殿場市内のマツダディーラーへ連絡、車両を預かってもらう約束を取り、ひと段落。 

マツダディーラーは今日は予約作業でピットの空きがないということで、トラブルの原因究明は明日以降に持ち越しです。その後はレンタカーで行動しました。

びっくりしたのは保険のロードサービス。50Kmまで無料なんですね!普通10Kmまでだと思ってたので、ちょっとびっくりしましたwwとっても気持ちのいいサービスで、ディーラーに車降ろしたあと、レンタカー屋までも乗せてもらっちゃいました。

とりあえずは調査結果待ちですが、クラッチ交換とかになった場合は強化品入れようかな!と妄想も進んでおります・・・。出費が怖いでース。

Posted at 2009/10/24 00:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 789 10
111213 14151617
18 19202122 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation