• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

レカロ -> レカロ

今着いてるレカロ TS-G ASM LimitedからRS-G ASM Limitedに交換しました!

ハイ、一文字違いなだけなシートで、見た目はほぼ一緒。背中部分の形状が違うくらいですかね(笑


僕のエイトは前々から純正レカロからTS-Gに交換済みでしたが、しっくりこない部分があったのでRS-Gを導入してみたわけです。

エイトのシートレールはかなり後ろに傾いてるので、寝かせ気味なデザインのTS-Gだと余計に寝てしまっていたという訳です。上半身が寝ているポジションは好きなのでOKでしたが、シートの前側が上向き過ぎてて太腿が持ち上げられていたので、1~2時間乗ると太腿や腰が辛くなってくる症状に悩まされてました。。。あと、シートを前にスライドしていくと膝がインパネに接触しちゃうという問題も・・・

どうやらTS-Gとエイトの組み合わせがダメなのかなと。
TS-G自体はNA6の頃から使ってて、長距離走っても楽!ってくらいフィットしてたので、気に入ってるんですけどね。

RS-Gに変える事によってポジションが少し起き気味になるので、シート前側も下がって太腿回りが楽になるかなぁという目論みですw

実際に付けてみて、狙い通り太腿回りはかなり楽になりました。言い換えれば太腿回りのサポートが減った。
あと、背中も起きるので今までと比べると背筋を伸ばして運転するような感覚になりました(笑
上半身は少し寝ててもいいかなぁと、なんか落ち着かない。


写真並べてみるとシートの傾きの違いは一目瞭然ですw 背中部分の丸みも違うし、シート前側も全然違う。 TS-Gだとシート前端でセンターコンソール横のシルバーのパネルが隠れてるのに、RS-Gだとシルバーの部分がほとんど見えてる。(まぁ細かくみると写真を撮った角度が微妙に違ったりもするんですが・・・)

実際に比べてみると違いがよく見えて面白い!


これからしばらくRS-Gで走ってみて、どっちがいいかじっくり吟味したいと思います。

今のとこ気になるのは、RS-Gは比較的新しいのでランバーサポートのスポンジがヘタってないので、腹回りがきつい(笑  これは頑張って痩せるしかないですw 何年か前はTS-Gでも全然きつくなかったのにな・・・(泣

このシートで満足できないと、あとはBRIDEのフルバケ並みのサポートがあるというリクライニングタイプのバケットが欲しくなっちゃうかも。

というわけで、なんだか長文になっちゃいました・・・。
Posted at 2012/03/04 01:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18 192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation