• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

RTE 春の勉強会に初参加

昨日は始めてRTE主催の走行会?に参加してきました!

エイトでTC1000走るのは去年の7月以来、2回目。去年は44秒3がベスト。
タイヤも225→245に変わってるし、脚も純正から車高調になったので43秒台に入ればいいなと。

走行始まってみると、久しぶりで何だかよく分からないまま1枠目が終了・・・。
でもタイムは43秒6で想像よりは良かったり(笑

2枠目の前に、講師のTCR加藤に同乗走行してもらってお勉強。加藤さんはロードスターに乗ってる頃にD-Technique走行会で何度か同乗して戴いてたので、何だか久しぶりの感覚。

その後、少しずつタイムアップして、最終的には43秒306がベストでした。
ずーっと水温は105℃くらいまでぶっちぎってました。。。

最終枠終了後に、再度加藤さんに同乗走行をしてもらいました。

どうすればタイムアップできるか聞いたところ、この条件・タイヤ、DSCワン切りではおそらく限界との事。
あとは、DSCワン切りにしてボトムを落としすぎない事ともっとトラクション掛けてあげる事とアドバイスをもらいましたが・・・最後の同乗でDSCワン切りのまま加藤さん、43秒1出しちゃいました・・・。


次の目標はワン切りで42秒台といったところでしょうか・・・(汗
でも、次からはDSC完全OFFも練習してみようかな。

 


天気も持ちこたえてくれてドライ路面で思いっきり走れて良かった!そして、走行終了後に豪雨になるという素晴らしい天気(笑


運営スタッフの方々、参加者の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2014/05/02 23:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation