• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

今日も富士山がキレイです

今日も富士山がキレイですあんなタイトル書いといて富士山の写真は無しですふらふら


今日は友達の結婚式で名古屋に移動中ぴかぴか(新しい)新幹線からキレイに富士山が見えてるわーい(嬉しい顔)

昨日は富士スピードウェイに行ってきて、行きの東名からは真っ白な富士山が見えたのにサーキットに付いたら、雲が掛かって見えなかったんですよね冷や汗


それにしてもやっぱり富士山はかっこいいなぁぴかぴか(新しい)関東に来るまでは富士山なんて興味なかったですけどね~(笑)



昨日はノーマルNCで富士のレーシングコース走ったけど、ノーマルじゃやっぱり恐いです冷や汗で、ブレーキも純正のままだったので全く突っ込めず、なのにベーパーロックしちゃう始末あせあせ(飛び散る汗)

やっぱり足をどうにかして、パッド交換して、DOT4入れて、どうせならタイヤも替えて…最低それはやらないと安全に楽しめないですねふらふら
Posted at 2008/12/20 13:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月14日 イイね!

西伊豆ドライブ

西伊豆ドライブ昨日は前から一度行ってみたかった西伊豆スカイラインへ行ってきました。

昼から出発したのですが、順調に流れて明るいうちに無事到着w

車が全然いなくて走りやすかったのですが、思ったより道路が荒れてましたね。まぁすでに有料じゃなくなって、あまり整備されてないようなのでしょうがないかもしれませんが。

個人的には芦ノ湖スカイラインの方が好きかな。

昨日のドライブルート

東名~御殿場~箱根~国1~三島~伊豆中央道~修善寺道路~西伊豆スカイライン

帰りは下道で箱根まで戻り、箱根新道~西湘バイパス~R134~葉山・横須賀・横浜経由で帰りました。燃費は11.5キロくらいでした。

やっぱりドライブは良いですね。来週は平日時間があれば出社前に午前中だけ富士に走りに行ってみようかなぁ。

Posted at 2008/12/14 09:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2008年12月11日 イイね!

NC2発表されたんですね~

NC2発表されたんですね~ついに発表になったんですねぇ。NCを買った者としては非常に気になるマイナーチェンジ。早速HPでじっくり見てみあmしたが、いくつか欲しくなるものもありますね。

マイチェンとは言え格好だけでなく、中身もしっかり進化してそうですね。あとは、室内にいい音が響くように「インダクションサウンドエンハンサー」なるものが装着されてるみたいですね。こうゆう演出してくるところがマツダがスポーツカーを楽しんで作ってるなぁという感じがしていいっすね。

気になる点
・オプションで追加されたレカロのシートいいなぁと。

・ブレイズエディションに装着されてたBBSホイールも選べるようになってる。これまじで欲しい。渋くてカッコいい。

・ドアトリムが少し素材変更されて質感アップしてそう。

ディーラーに試乗車配備されたら行ってみようかな。

とりあえず今週来週はひたすら出張なんで、落ち着いたら走りにでも行こうかなぁ。


それにしても最近、暗いニュースばかりで嫌だね。アメリカのBIG3早く救済してやって欲しいです。自分も少なからず影響受けてるので・・・。

日本の派遣切り問題はどうなるんだろ。年末を控えて荒れそうですねぇ。
Posted at 2008/12/11 01:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2008年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / iQ
選んだ理由:
くも悪くも話題性のあるクルマ。選択肢の中から選ぶとIQしかないかなと。日本で税制面や駐車場などで何か大きなメリットがあれば、幅広い人に受け入れられる可能性もありですね。でも、インテリアのデザインはもっと遊び心があっていいと思う。特にメーターがシンプル過ぎ。もう少し色やメーターのフォントが凝ってて欲しかった。

輸入車部門:BMW / 1シリーズ クーペ/カブリオレ
選んだ理由:
135iクーペが良さそうなので。
ミニM3にようで走りが楽しそう。コンパクトにまとまっているのに、実は早いというのは素敵です。
135iクーペだと値段がそれなりに高いのが気になりますが、性能を考えれば納得かなと思います。


特別賞部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
今の時代に名車を蘇らせるのは大歓迎です。
デザインもポップでかわいいし、国産車とは一線を画してますね。さすがイタ車です。
これからアバルトなんかも日本に導入されればホットハッチとしても面白うそうな1台かなと思います。

Posted at 2008/12/02 17:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

気になる1台見てきました 

気になる1台見てきました お昼のお散歩として、ランチついでに銀座の日産本社ギャラリーまで行って参りました。会社からそれなりに距離はあるんですがね 笑

本日発表のNew フェアレディZです。 

発表当日ということもあって本社ギャラリーの半分は仕切られており、記者発表会が行われていました。

一般でも見れるエリアには、屋内に3台、屋外に5台のZ34を置いてました。

プレスや関係者でかなり込み合ってましたが、乗り込んでのんびりとインテリアもチェックできました。

自分の率直な感想としては、カッコいい!
Z33も嫌いではないけど、欲しいなぁと思うほどではありませんでしたが、これは・・・ぶっちゃけ欲しいです^^;

特にリアのフォルム。かなり張り出してる感じが力強くてかっこいいなぁ。F1風のリアフォグランプもいいと思います。
まぁリアフォグは天気悪くないのに、むやみに点灯させてる人をよく見かけるので標準装備だといつでも付ける人が増えないか心配ですが・・・。

インテリアはプラスティックの部分がかなり減っていて、革やソフトパッドで構成されて質感も良くなってる。
あとは豪華仕様のバージョンSTだとドアの内張りもスエードが貼られていて、高級感が出てますね

センターコンソールがちょっとしょぼいのが気になりますが・・・それ以外はいいとおもうんですよねぇ。

エンジンは乗ってみなきゃわかりませんが、ミッションの「シンクロレブコントロール」が気になります。
これの出来が良かったら、ヒール&トゥいらなくなるじゃん・・・w
どんな感じなんだろうか・・・気になる。

正直、余裕があれば買ってしまいたいなぁと思ってしまいました。マジで。
19インチ使用のZだとノーマルでも腰高感がないからそのままサーキット走っても楽しそうな気がするんですよね。
336psのFRを操れるのか心配ですが。



というわけで、さっそくやってみました。オンライン見積もり!!妄想するのはタダですから 笑

やっぱり買うなら、豪華仕様のバージョンSTの6MTであれやこれや選んでみると・・・・

ざっくり500万円。

高いなぁ~今の自分には無理です。長ーいローンが必要となりますね・・・ww


まぁ当然、すぐ買うつもりはないですが、今度試乗車が配備されだしたら試乗しに日産ディーラー行って見ようと思います。
近所のGT-Rも常に展示してるディーラーは、営業マン無しで試乗できるようですので気楽に乗れていいかなと。


ちなみZ33は前に友人に熊本の阿蘇山から大分の実家まで2時間ほどドライブさせてもらいました。トルクもりもりでMTでもオートマみたいに乗れました。
Posted at 2008/12/01 23:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23456
78910 111213
141516171819 20
21 22 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation