• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

タイヤ交換&パッド交換

先週17インチを付けたばかりですが、一回富士に行って気が済んだのでさっそく純正の19インチに戻しましたww

タイヤ外しのついでにフロントブレーキパッド交換も。
ENDLESSのMX72 -> プロμのHC-CSに。

比べるてみるとプロμのはけっこう面取りしてるんですね~。



タイヤは19インチに戻したことによってスピードメータの誤差が戻ってすっきり。
でも、比べちゃうと19インチの方がドタバタ感があったりステアリングがちょっと重かったり・・・
17インチの方が楽だったな(笑
Posted at 2012/02/26 21:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

富士で17インチ試してみた

富士で17インチ試してみた週末に17インチに履き替えて、さっそく富士を走ってきました!


結果、ベストを1秒更新できましたw 2分13秒1でした。 タイヤの外形が小さくなったので、全体的にローギヤード化されて、NCの時と同じようなタイミングでした。当然ながらトップスピードは変わらず203km/h(GPS計測)。

前から疑問なんだけど、冬場でトップスピード203キロって遅くないですか?NCロドと3,4キロしか変わらない・・・(泣 そんなもんなのかな?誰かノーマルエイトの実情を知っていたら教えてくださいw

 

タイヤの方はというと、幅が狭くなったとは言ってもさすがにZ1☆のグリップ感は安心感があって純正の050とは別物でしたが、絶対的にコーナリングが早くなったかというとそうでもなかった・・・。ブレーキングと立ち上がり加速がちょっと良かったかなぁって感じです、たぶん。

でも、純正脚とのマッチングは悪くないかなぁという感じ。 まぁ当然、富士で走るともう少し動きを抑えたいなぁとか色々弄りたくはなるんだけど、とりあえずは自己満で楽しめればいいので、しばらく脚はこのまま行こうかなと。

そうなると、早いうちに純正19インチにBSのRE-11でも履かせようかな。

純正の225/40/19サイズって、ハイグリップ系だとRE-11くらいしか選べないんですよね・・・。次のDIREZZA Z2とかでこのサイズ出ないかなぁ、出ないよなぁ。。。
Posted at 2012/02/23 00:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2012年02月19日 イイね!

今年のモータースポーツ観戦

来月からいよいよ国内外のモータースポーツが開幕ですね~。

楽しみにしてたものの、今年は地上波でのF1放送がなくなり、BSに切り替わるとのこと。
残念ながらうちは未だにBS受信してなかったので、何かしら対策を講じないと見れない事態に・・・。

色々悩みましたが、BSだけ見れても寂しいし、CATVは元々引き込まれてるので申し込むだけでいいんですが、
割高なので却下。

結局必要なチャンネルだけ選べるスカパー入ることにしました、せっかくなのでスカパーHDにw


これで、今年はF1だけじゃなくて、SUPER GT, INDY, WTCC等々いろんなモータースポーツ観戦楽しめそうです!! できればFIA GT1やWECも観たいなぁと思ったり。

でもうちのベランダの角度悪くて結局スカパーHDが入るだけで、BSは映りません(泣


ついでに?スカパー導入の勢いでスカパーチューナー内蔵のBDレコーダー&テレビも購入。
3D対応なので、グランツーリスモも3Dで遊べる!

そんなわけで無駄にテレビ2台、レコーダー2台という体制になりましたw

1セットはリビング、もう1セットは自分の部屋に。 どうせなら自分の部屋にグランツーリスモ用にハンコンとシートをセットしたいなぁとか妄想も広がりますねww



Posted at 2012/02/19 22:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2012年02月18日 イイね!

インチダウンしてみた



うーん、ダサいなぁ。


後ろから見てみても微妙だなぁ・・・

純正19インチから17インチにインチダウンしてみました!!
といっても、新たに買った訳ではなく、NCロドで履いていた残り物です。 (RG-RとZ1☆のセット)

ホントは乗り換え直後にネットオークションでさっさと売ってしまうつもりが、気が付いたら1年近くもベランダで放置状態でした・・・。

エイトを弄るかどうか悩んでいるので、試しにハイグリップタイヤと純正脚のバランスを見てみようかと。
ただ、純正225 19 - 8Jに対して、BBS 215 17 - 7.5Jとタイヤの幅もトレッドも狭くなる方向なので、簡単には判断できなさそうですが・・・。

とりあえず次の富士はテストの意味を込めてこの幅狭タイヤで行ってみます!

ハイグリップでも問題なさそうなら純正脚+純正19インチにRE-11、
あまりにもタイヤが勝っちゃうなら車高調+18インチホイールにZ1☆とかかな。

今でも純正状態で走ってるので、大げさな違いは出ないかも・・・というか違いが判らないかも?



それにしてもノーマル車高に17インチは隙間空きすぎて悲しいですw
Posted at 2012/02/18 23:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年02月07日 イイね!

このCMいい!

 


BRZもかっこいいですが、車を通した父親との関係っていいなぁ~と改めて感じました。


ちなみに、自分が初めてハンドルを握った車はこの型のセリカです。古っ。


幼稚園に入るか入らないくらいの時に、親の膝の上に座って住宅街の中の曲がり角でハンドル操作だけさせてもらいましたが、ハンドルが半端なく重かった事をよく覚えてますww 大人はこんな重いもの操ってるんだーって思ったものです。。。


09年はロードスターで、去年はエイトで実家に帰りましたが、うちの親もまじまじと車を観察してました。乗りなよと言っても運転席に座るだけで、遠慮して運転はしてませんでしたね・・・。

でも、車があると父親とも話すネタが色々増えて楽しいですね。
こうゆうのはいつの時代になっても受け継がれるといいですね!

Posted at 2012/02/07 14:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
19202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation