• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

朝と夜の光景。

よく写りますね~iPhone。 ここまで夜景が撮れると、 コンデジの出番がますます無くなってしまいます(^^;;
続きを読む
Posted at 2016/10/26 12:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年02月10日 イイね!

Nikon 2代目 プロストラップ

お久しぶりです。 どうもバタバタしてて…ブログご無沙汰でした。 岩国基地へも行ってますし、写真はあるのですがね(^^;; またちゃんとUP致しますね。 さてさて、題名のプロストラップ。 『旧型のNikon、スラッシュラインかアローストラップが無いかなぁ?』 と、デッドストック ...
続きを読む
Posted at 2014/02/10 20:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年08月27日 イイね!

田主丸花火大会 20130827

少しだけ涼しくなりつつある今日このごろ… 皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて本日、雨で順延になっていた花火大会が開催されました。 久々に雲台を新調(中古だけど)したし、 蚊も今年は少ないし…よし、撮影しましょう(^^ ボディはD700、レンズは200mm程度が欲しいし、 デカイ花火も ...
続きを読む
Posted at 2013/08/27 22:53:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2013年02月07日 イイね!

NEX-5+SMCタクマー35mmF2

このレンズはあまり中古で出て来ませんが、 たまたま安くKタムラにてGetしました。 見ての通り、35mmにしてはでかいレンズです。 (同じタクマーの中望遠と同じくらいです) この時代のレンズの多くは、 酸化トリウムが光学ガラスに含まれてて、 (光学性能を上げるため) この個体も、放射線の影 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/07 01:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年10月13日 イイね!

津和野へ。

先日、SL『やまぐち号』重連運行を撮りに行きましたが雨… で、『さすがに雨、降らないよね!』って天気の中、またまた津和野へ(^^ あれ?でも…少し怪しくなってきた天候…(^^;; 何とか持ってくれた天気の中、津和野到着! おっと!SLも、もうすぐ津和野駅に到着! しかし、車を停める場所 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 19:00:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2012年10月03日 イイね!

SL『やまぐち号』重連運行。

以前、ドライブ先にて 『SLやまぐち号が重連運行』の情報を。 実は私… SLが走ってる姿を、生で見た事が無くて(^^;; 『蒸気機関車…それも重連かぁ、見てみたい!』 で…先日、ようやく行く事ができました(^^ 撮影ポイントに到着して…あらら? 『うそ~雨降ってきた(^^;;』 SL ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 01:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2012年08月20日 イイね!

OLYMPUS E-300、空の青。

深い青が出るOLYMPUS E-300。 標準ズームで我が家から…小さいね(^^;; 雷雨後の夕暮れ、空気が気持ち良かったです。
続きを読む
Posted at 2012/08/20 22:40:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年08月09日 イイね!

秋吉台&秋芳洞を訪ねる。

もうウン十年、行ってなかった場所。 恐らく…記憶もない位、小さい頃に行ったきりかな? 秋吉台・秋芳洞 この日はお天気が良くて(^^ ちょっと暑かったのですが青空の下、秋吉台を見れて良かったです。 展望台近くのお店で、聞いた事がないスイーツの名前が。 写真では、パンにアイスクリ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/09 09:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2012年07月09日 イイね!

7月7日、25時の月。

『今夜、雲は晴れないだろうね』 と諦めてましたが、夜空の雲が薄くなり… 『見てみよっか?』 と、天体観測機材を出して月を見せてもらいました。 そりゃ撮影用の望遠レンズでも月は見えますが… 望遠鏡のそれはもう! カメラのファインダー越しに見る月とは(わかっちゃいますが)大違い! ...
続きを読む
Posted at 2012/07/09 23:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年06月06日 イイね!

月が綺麗な夜。

月が綺麗な夜。
シャワー浴びて、 さぁ寝ようかと思ったけど・・・ 外を見れば綺麗な月夜。 「月ってさ、何処から見ても同じ月だよねぇ」 なんてコト思いつつ・・・パシャリ。 ホント、綺麗な月でした。 D700+AF-S300mmF4+TC-300
続きを読む
Posted at 2012/06/06 00:48:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation