• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

イチゴのモモちゃん。

昨日の事。

ドライブ中に立ち寄った道の駅、
いろんな地元の食材を見てましたら・・・お?



イチゴに『ももちゃん』って(笑)

なかなかモモとの2ショットが上手く撮れず・・・

こんな写真ですが、ネタ的には成立とさせて下さい(^^;;
Posted at 2012/04/23 10:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ先の話。 | 日記
2008年09月21日 イイね!

朝倉市の『音楽館(おんらくかん)』へ。

朝倉市の『音楽館(おんらくかん)』へ。今日は雨だったんで、
『北九州空港まつり』も中止・・・

では『音楽館(おんらくかん)』へ行こう!
昼から雨も上がり、いざ朝倉方面へ~!

←富士KM-2がお出迎えw


館内は基本的に撮影禁止なので画像はありません。
(頼み込んだら零戦は撮影できたかも・・)

ちょうど館長さんが居られて、貴重な蓄音機の音を聞かせて頂き感激!
いや~素晴らしい体験でしたw

おまけに、私がオーディオ好きだと言いますと
『おお、ではこちらへ・・・・』
と、特別試聴室へ案内していただきますと、これがまた夢のような機材!

アンプ・プリアンプは、マッキントッシュ・マランツ・マークレビンソンなどの名機で統一。 スピーカは、JBL社製パラゴン、ウエストレイク社製プロユース4ウエイスタジオモニター、エレクトロヴォイス社製パトリシアン800を常設。また、プレィヤーは、国内希少機種・トーレンスリファレンス社製レコードプレィヤーを使用しています。

と、説明通りの凄さ!

JBLのパラゴン、EVのパトリシアン800、そしてウエストレイク社製プロユース4ウエイスタジオモニター(一体総額いくらだ?)で聞いた音、忘れられません。

『もうね~管球アンプ(真空管アンプ)以外はあまり聞かないんですよ。ほら、聞いてないアンプは置きっ放しでw』

なんて言う置きっ放しのアンプは、確かペアで500万は・・・(^^;

いや~素晴らしい音でしたね~w

零戦は久々に見ましたね。(32型は初めてですが)
でもやっぱり、21型の方がスマートかなぁ~・・・

館内のコレクション、なかなか素晴らしいものですよ。
館長に案内して頂いた、別館のJEEPも良かった(^^
JEEP好きにはたまりません(ああ・・写真撮りたかった)

さて屋外のこの可愛そうなT-34A、以前は雨除けがあったのですが・・・



今は雨ざらし・・・・・富士重工業のノックダウン生産最終号機の435、ちょっと可愛そう。




このまま自然に還るのか(^^;

さて、ここから日田~耶馬渓方面へ。

途中の『道の駅やまくに』にて食事。

名物、『丸ごと舞茸の天麩羅そば』~w



めっちゃ美味いですよ、おすすめ!

帰る途中で懐かしいポスト。



まだまだ現役、周りの風景とマッチしてて良い感じでした。

Posted at 2008/09/22 00:36:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ先の話。 | 旅行/地域

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation