• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

SRX600、深夜までエンジン換装。

SRX600、深夜までエンジン換装。先日、友人の単車
YAMAHA SRX600
のエンジンを購入しましてね。

これが『まぁ~動くだろう』的な買い方だったもので、
動く保証もないまま夕方からエンジン換装いたします。

はたして動くのかな~?



・・・積んで動かなかったら・・・ドッと疲れが出そうです(^^;

まぁ、元のエンジンも調子が悪いわけでは無いので動かなかったら元に戻すだけ・・・・

ですが、それは気持ち的に、とってもイヤで面倒な作業なんですけど~w

でもね~内部を開けたらきちんと整備されてるエンジンのようで。

吸気ポートですがほら↓



段付きを綺麗に削ってあり、拡大されてますね~(^^

元のエンジンのポートはこんな感じ↓



エンジンのあちこちがレース目的?と思われる改造を施されてて、
(配線とかオイルクーラーの取り出し口とか)
普段乗りの車体に載せるのには元に戻さなければならない部分に時間をとられます。

エンジンが載ってないと軽いですね~w



作業中は写真を撮るのをすっかり忘れ・・・

といいますか、作業を終わらせてこのエンジンが掛かるか、
この買い物&作業が徒労に終わるか早く結果を知りたかったんです(笑)

夜勤明けでグッタリしながら作業する友人w



仕方ないよね~オーナーだし~♪

そんなこんなで一通り組み上げて、エンジンにオイルを行き渡らせる為にキック100回!
オジサン二人は足を攣らせながら、キックを踏み続けました・・・・(^^;

さて、とりあえず完成~!



完成したけど、エンジンは掛かるのか~?

・・・・キ~ック!いっぱ~ッ!!

一発では無理で、キック三発目で小気味良い音を響かせるビッグシングルエンジン♪(^▽^)

いや~良かった良かった!思わず握手のオサーン二人( ^^)Y☆Y(^^ )

メカノイズも少なく、圧縮も高い(キックした感じですが)このエンジン。
ミッションも硬さが残り、まるでOHしたてのような(希望的観測w)感触♪

排気音からして調子の良さが分かる、結果として良い買い物でした(^^

しかし・・・・

普通に積み替えだけならば2時間ほどで終わったでしょうが、
途中の配線やらなんやらで今回は6時間掛かってしまいました(^-^;A

おかげで終了時間は午前一時・・・・

でも積んだエンジンが調子良かったので、疲れも吹っ飛びましたね。

いや~久々に単車をいじったので楽しかったです。

ではオーナーのA君、事故らないように気をつけて乗ってね~(^O^)/


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
Posted at 2010/02/25 13:37:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年02月23日 イイね!

100223『福岡空港、珍客747飛来』

今日はとっても天気が良くって。

昼間は気温20度越えて、
車のクーラーをつけてしまいました(^^;

その陽気に誘われたわけではありませんが、
福岡空港へ・・・いや、取引先が近いだけなんですよw

すると・・・見慣れない機体がチラッと見えたんです。

いつもの場所に急行すると、何故かNHKの中継車が陣取っていて、
その他にも航空ファンと思しき車両がたくさん・・・・

『何か珍しい機体なんだ!』

と期待して、RW34エンドから国際線側を見ると・・・

おおッ何か居ますね!

▼画像をクリックして拡大


今日持っていたカメラはNikonCOOLPIXS710
S710は望遠に弱く、望遠域はデジタルズーム限界域を使用してますので画質はご勘弁を。

▼画像をクリックして拡大


真っ白な747なんて、福岡では初めて見ました!

▼画像をクリックして拡大


『N704SA』、調べたらB747-2B5F、サザンエアーの機体のようです。

▼画像をクリックして拡大


いや~福岡空港では珍しい機体でした(^^

出来れば一眼レフで撮りたかったなぁ~・・・残念!

▼画像をクリックして拡大


でも撮れただけでもラッキーでしたね、天気良かったし(^^

また会えるといいな。

おまけ↓


追記:NHKの報道などが来ていたのは、C-1のエンジントラブルの件でした。
    緊急着陸だったようですが、無事に降りてきたようです。
    あとこの白い機体は、お馬さんを運んできたようですね(^^

▼クリックしてみてね!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





Posted at 2010/02/23 20:25:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味
2010年02月20日 イイね!

同い年のカメラ『オリンパスPEN‐EED』

同い年のカメラ『オリンパスPEN‐EED』仕事で凄くイライラする事がありまして(^^;

考えると眠れないので、
記事を書きましょう(^^

またフィルムカメラを購入。
『オリンパスPEN‐EED』
久々に綺麗で程度が良い個体のペンです♪


ハーフサイズのペンには沢山の種類がありますが、
これは露出がオートのEEシリーズ、その大口径モデル『PEN‐EED』と言います。
(1967年発売)
フォーカスは目測、露出はSPDによるオートでスナップに向いてるカメラ。

テスト撮影はまだですが、きっと良い写りでしょう(^^

枚数が撮れるハーフならではを活かして、
街を歩きながらスナップするのも面白いかなぁ…なんて思ってます。

しかし、フィルムPENシリーズの中でも不人気らしいEED・・・

私はこのデザイン、好きなんですけどねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Posted at 2010/02/20 01:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年02月15日 イイね!

画像編集ソフト『Capture NX 2』導入。

画像編集ソフト『Capture NX 2』導入。今さら・・・ですが、やっと導入しました。

Nikonの『Capture NX 2』

画像編集ソフトは『Capture NX』をメインに使ってました。

そろそろNX2を導入しようかなぁ・・・と思いつつも、

何となく今まで購入に至りませんでした。


でも先日、カメラ量販店で特価品がさらに30%OFF!
(6000円ちょいw)

これは買わねばならんでしょう(^^

まだ使い始めて日が浅いのですが、NXと比べて良くなってる部分もありますね。

メモリー喰いは相変わらずですけど、動作は多少(NXよりは)速い感じがします。

NXと操作系はほぼ同じなのですが、ちょっと違う部分がまだ慣れません・・・

使いこなさねば(^^

しかし何といっても自動レタッチブラシは感動します(^^

ゴミをなぞるだけで自然に消してしまう・・・これは凄い。
今まで苦労してきたゴミ取りは何だったのだろう?と思うくらいです。

Jpg画像なら、どのメーカーのデータでも扱えますので試しにお使いになってみては?

トライアル版ダウンロード ←クリック

でも、フォトショップなどをバリバリ使えた方が面白いのでしょうけどね~・・・(^^;


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






Posted at 2010/02/15 22:48:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | パソコン/インターネット
2010年02月14日 イイね!

『20100214福岡空港、やっとモヒカン捕獲♪』

何とか時間作ってモヒカンを捕獲(^^

今日は骨董市に行くつもりでしたが、モヒカン飛来の情報が・・・

『よし、どげんかして撮り行かないかんばい!』

高速をひた走り(寝坊したのでw)福岡空港へ。

RW34エンドに陣取ってると丁度降りてきました!
(撮れなかった・・・)
親子連れの方に『今のって、昔のカラーですよね?』と聞かれて、
『そうなんですよ~福岡にはめったに来ないんですよ、ラッキーでしたね(^^』
なんて会話をしつつ、頭の中では上がりを撮る計画を。

とりあえず食事をば・・・近くでラーメンを食べました。


たまにはね、豚骨以外のラーメンを(^^
塩ラーメンセット、まぁ美味しかったけど・・・でもやっぱり豚骨がいいなぁ~(^^;

食事も終わり、アクシオンへ。

いつもの階段を駆け上がり、先客の方に挨拶・・・無視かい(^^;

・・・まぁ撮影に夢中でいらしたのでしょう。

▼画像をクリックして拡大


▼画像をクリックして拡大


やっと会えたねモヒカンちゃん、撮れて良かった良かった♪

でもね~・・・・な~んか、描写がおかしい。
やはり70-200F2.8ちゃん、一度点検してもらおうっと。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Posted at 2010/02/14 23:46:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 航空機とか | 趣味

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3456
78 9 10 11 12 13
14 1516171819 20
2122 2324 252627
28      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation