• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百チェイ坊のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

試乗してきました(^○^)

最近はMT車が増えてきて嬉しい限りですね!!

今日さっそくスズキのお店へお出かけしてきました(^○^)
目的はそう!!アルトワークスのMT車を試乗しに♪

店員さんが気さくに話しかけてくださり、試乗もすんなりOKとのことで、今日のことを思い出しながら書きたいと思います。

まずはじめに、エンジンはこれまでのK6A型エンジンから新設計のR06A型ターボエンジン(VVTつき)になり、エンジンスペックは64PS/6000rpm、10.2Kg・m/3000rpm。
エンジンをかけた時の音がとても軽自動車とは思えないほど、高級感のある音にビックリしました(゜o゜)
アイドリング時の音も静かで滑らか・・・これは期待高まる感じですね(笑)

クラッチを踏み1速へ、これまたギアの入りが気持ち良い(笑)なんとこのギアはアルトワークスのドライビングの楽しさを追求するために開発されたとか・・・。
さっそく公道に出て運転し、アクセルを踏み込むと、なんとも軽快な音とともに少しシートに押し付けられる感じが・・・。ちなみにシートは標準でレカロシート。硬くもなく柔らかくもなくちょうど良い座り心地とストレスのないホールド感がたまらなくいいですね。これなら長距離運転もつかれないかな??

とにかく3000rpm以上にアクセルを踏み込むと力強い加速感とショートストロークシフトのおかげで、リニアなトルク感をダイレクトに感じ、本当に走る愉しさを追求したなと思いましたヽ(^o^)丿

とにかく運転のし易さと街乗りでも有り余るパワーなので、これからターボのMT車を買おうと思う方に、是非選択の1つとしていれてみてもいいかと思いましたよ(^_^)
私もほしいなぁと思いました!!

気になった方は、↓にメーカーのホームページのリンクがありますので参考に(^'^)
Posted at 2016/02/20 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月20日 イイね!

大好きな音楽♪

大好きな音楽♪今朝の宮崎は、ザァザァ雨模様ですね(^_^) みなさんはどうお過ごしですか??

今日は私の好きな、出会った音楽の1曲を紹介したいと思います(^○^)

へヴィメタルが大好きで、昔はCDを集めるのが趣味なくらいで、今は・・・。でも、音楽はやめられないですね(笑)

さて、紹介したい音楽は、1980年代にイギリスで結成されたバンド、“SHY”“Pray”という音楽です。
これはジャンルカテゴライズすると、“メロディアス・ハード・ロック”でへヴィメタルではないんですが、日本国内でも人気のあるバンドでした。
しかし、このバンドは不運にもグランジロックやスラッシュメタルが流行る80年代の音楽シーンに淘汰されて・・・。とても大衆受けしそうなバンドが時代の背景に消されることがしばしば(;O;)

“Pray”が収録されているアルバムは、セルフバンドネームである、“Shy”というアルバムに収録されているんですが、事実このアルバムは名ギターリスト:スティーブ・ハリス(※同国のアイアンメイデンのスティーブ・ハリスとは同名異人)の遺作品とも言われており、楽曲・躍動感溢れるギターソロ・ボーカルのどれをとっても隙のない作品だと個人的に思っています。

スティーブ・ハリスはこのアルバムを最後に、脳腫瘍のためこの世を去ってしまいましたが、最期まで素晴らしいアルバムを遺してくれた彼に、改めてご冥福お祈りいたします。

ちなみに、この“Pray”は夜のドライブにとてもマッチしていますよ!!私が白馬を夜に運転するときは、このしっとりとしたサウンドにアクセルオン♪



Posted at 2016/02/20 10:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

がっかりしたこと(-.-)

最近思ったことを書き書きします(笑)

とっても残念に思ったことが・・・まぁ色々思えばたくさんあるんですが(笑)
正直自分も他人からどう思われているかわからないから批判もできないのですが(^_^;)

近くのオシャレなショップへ出向いた時のこと。車を駐車場に停めて、ショップの入り口へ向かう途中、少し若い女性2人(自分と比べて)がこっちへ向かって来ました。

そのうちの1人がこっちを流し目で見ながら大きなあくびを!!しかも手で隠そうともせず無表情で!!

なんかがっかりしたなぁ・・・メイクもファッションも完璧なのにね(笑)

まぁ世の中そんなもんです。完璧は求めてませんし、完璧なものは存在しません。私も一人前のことは言えませんし!!

でも、「人の振り見て我が振り直せ」ですね(^_^)
Posted at 2016/02/20 10:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

車が好きになった理由・・・GX71

車が好きになった理由・・・GX71みなさんこんにちは(^○^)

今日は「なぜ自分が車好きになったのか?」を振り返ってみたいと思います(笑)

まず初めに、T社・N社・M社・H社・S社・・・etc. 今を振り返ってみると、自分が乗る車のメーカーは、大抵親が乗っていたメーカーの車に乗っているのは万人共通でないでしょうか??

私が幼少のころ、1980年代ですね。バブル期も相まってこのころは車はとても盛んでスポーツカーやら高級車まで、各社それぞれ競争の真っただ中だったと思われます。

ちなみに私の親父は、俗に大衆車と言われているT社の車でしたが、祖父はGX71のマークII グランデ 前期GX71 純正5速に乗っていました。
当時、父と祖父の住んでる場所が違うので、マークⅡにはそんなに乗れませんでしたが、何回かドライブへ連れて行ってもらい、あの赤色のフカフカのシートの座り心地の良さは今でも忘れられません。まさに今思うとバブリーです(笑)

ところが、私は変わった子だったのか、車体はもちろん、特にエンジンの音や造りにとても興味を示していました。「このマークⅡはお父さんの車と違って、エンジンの音が静か。」だとか「加速がお父さんのと違って・・・。」とにかく今思うとガキのくせにとでも言われそうな(^_^;)

それから、ディーラーへよく父に連れて行かれ、そこではあらゆる車種のカタログを片っ端から頂き、エンジンのスペックや型式を見るようになり、車好きが始まりました(笑)

あのエンジンは1G-EU、2000ccの直6エンジン(シングルカム)ですが、耳に心地の良い音と滑らかに加速する音とタコメーターの動き・・・今度は大人になった自分がハンドルを握ってみたいですね(笑)

今は直6エンジンはドイツ社のみとなりましたが、幸いにも直6エンジンのターボ車に乗れていることに、素直にうれしく思っています(#^.^#)

ちょっと話がズレてきましたが(笑)、そんな父親が乗っていた車にはAE86で有名なエンジン4A-GEでしたけど、これも今となっては神格化されていますよね??

とにかく、GX71系に乗りたいと思う今日この頃です(^_^)

※写真は参照用です
Posted at 2016/02/18 09:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

迷うコーティング剤

迷うコーティング剤おはようございます(^-^)


今の宮崎の空模様です。今日の天気はとても不安定だなぁ・・・少し晴れ間が見えるからまだましかも(笑)

午後からは雨らしいけど、晴れ間が続くなら、洗車場で白馬を掃除したいかな(^.^)



ボディーコーティングが切れてしまったから何を買うか迷ってるんだよねぇ~?スー○ーオート○ックスや黄色の帽子には色んなコーティング剤が陳列してるんだけど、今までに色々使ってどれも満足せず(ー_ー)!!

結局、艶重視なのか、傷防止なのか、防汚性を重視するのか・・・。

主観的に簡単にまとめると、

・艶重視 → その場凌ぎのもの →耐久性なし →ポリマーかカルナバロウ
・傷防止 → 艶はあまり見込めない →耐久性あり → ガラスコーティング
・防汚性 → 艶もボディー保護もそこそこ → 耐久性は1年未満 → ガラス系、ハイブリッド系

ポリマー系はフッ素やケイ素、シランといったものが多いけど、シラン系は艶がいい反面、耐久性がなく。フッ素系は艶はあまり出ないけど、汚れが付きにくいかな?(^_^)被膜は後者が厚いと感じるね!!

ちなみに、“ガラス系コーティング”と“ガラスコーティング”は全く違いますので要注意です(笑)
後者は水に濡れると硬化しませんので、「濡れた状態でかけて拭くだけ」という商品は、単なるムラになるのを防ぐため?施工を楽にするため?だからでしょうねぇ~♪



さてと何を買おうかなぁといつも答えが出ない悩みでした(笑)


追伸

そうそう、購買欲を高めるような、良いことばかり謳い文句の書かれた商品には騙されないように・・・。
Posted at 2016/02/14 09:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちーちゃんのパパさん こんにちは😊
モービルのオイルは値上がりしましたね☹️まぁ輸入品なので仕方ないですが…。
やはりいい車にはいいオイルがかかせませんね😃」
何シテル?   01/06 15:07
百チェイ坊です。ツアラーVを購入してから、少しずつ手を加えていじっています (^O^) 車が好きな方なら、車種を問わず、気軽に絡んでいただきたいです(´∀`*)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 12 13
14151617 1819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

リレーのコイルサージ対策をやってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 19:08:13
燃費記録 2023/01/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 07:12:16
 
竹屋さんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 21:08:09

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ツアラーVは大事に箱入りになりまして、でしたが今年の4月に新規車検を受けナンバー取得しま ...
トヨタ チェイサー 白馬 (トヨタ チェイサー)
100系チェイサーツアラーV・エキサイティングパッケージ(純正5速)は一時抹消してました ...
その他 その他 初代号🔰 (その他 その他)
懐かしい〜(笑)😁 人生初めて乗った車🚗🔰
スズキ アルトラパン 真っ赤なポルシェ (スズキ アルトラパン)
※更新 【2024.2.10(土)に旅立ちました。 今までお疲れ様でした。そして、ありが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation