• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリーKの愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

Forge ディバーターバルブ取り付けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月に純正ディバーターバルブに交換したばかりですが、将来に向けて先行って感じで取り付けました。

Forgeはディバーターバルブとソレノイドが別になってます。
スプリングがイエローとブルーが入ってます。
2
まずはエンジンカバーの取り外しから始めます。

続いてソレノイドに送るためのインテーク圧力を取り出すアタッチメントの段取をします。
取り出すのは1つだけなので、いらない所はメクラネジで塞ぎます。
3
取り説が英語なので、インテー圧力を取り出すアタッチメントを割り込ます箇所が分からなかったですが、取り説の写真でここだと判断して外してみました。
取り外しにちょっとコツがいります。
4
アタッチメントを割り込ませました。

このインテーク圧力からの配管はソレノイドがあるエンジンルーム右後ろ下に向かいます。
5
前輪右側インナーフェンダー外した奥にある純正ディバーターバルブを外しました。
6
取り説の写真を頼りに配管接続しました。
7
ディバーターバルブは取り付けは問題ないですが、ソレノイドを取り付ける場所がなく、しかもドライブシャフトに近いのでかなり悩みました。

で、取り付けプレートに少し改良して何とかこんな感じに落ち着きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

ジェッタ8回目の車検

難易度:

ワンオフマフラー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月30日 21:52
こんばんは。

とうとう・・・と言うか早速、交換されましたね。

N249ソレノイドや配線には悩まされます・・・特にドラシャ・・・
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年4月30日 23:24
こんばんは。

そうなんですよ!とうとうと言いますか、早速交換しましたよ(笑)

ジャッキアップしていたらドラシャは下がってますけど、走行時は結構近くに配線が迫る感じですね。
まして、車高が低いほど接近するようで・・・

時々、異常がないかチェックしてみます。

プロフィール

「錦帯橋」
何シテル?   10/08 10:14
ミディアムサイズなセダンが大好きです。 中でも特にVWジェッタがお気に入りです。 もう歳も歳なので大人しいカーライフをと思ったりもしてますが、やはりカッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TSW ムジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:11:25
まあまあ2287さんのスズキ バレーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 17:43:14
MIUさんさんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 14:39:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
VWジェッタの13年経年自動車税増税と修理費が家計から出ないので乗り換えました。 登録済 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
やっとの思いで手に入れたVW JETTAです。 ボディーカラー:プラチナムグレーメタリ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2005年6月末~2012年9月8日までC11前期型ティーダAXISに乗ってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation