• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzoCPV35のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

6台目、サバンナRX-7(SA22)(昭和56~59年)

6台目、サバンナRX-7(SA22)(昭和56~59年)
仕事が忙しくなり、ラリーからも足を洗って、車を乗り換えました。 これまで乗った車の中で唯一サンルーフがついていました。クロモドラのマグホイールがついた高級車のRX-7でした。このクロモドラのホイールは、現在ではもう輸入されていません。(ベストカー2004年6月26日号より) 事故車のようで全塗 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/28 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

5台目、カローラレビンTE37(昭和54年~56年)

5台目、カローラレビンTE37(昭和54年~56年)
サバンナではあまり勝てなかったので、その当時のラリーにおける最速カーだったランサーかレビンを探していたところ、レビンの中古があったので、購入しました。 早速、TRDのラリーキットを組み込みました。このレビンに乗ってみると、まるで「目から鱗」状態でした。今まで、曲がれなかったコーナーがいとも簡単に ...
続きを読む
Posted at 2015/11/27 20:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

4台目、サバンナRX-3GT(昭和53年~54年)

4台目、サバンナRX-3GT(昭和53年~54年)
先代のRX-3 SXがラリーの最中に高野山の山の壁に激突して、かなりひどい状況になったので、次の車を探しました。 いいGTがあったので、乗り換えました。前の車とは違い120psもありパワフルでしたが、以前に車上荒らしにあったようで、配線がかなりめちゃくちゃでした。おかげで突然止まったりして、苦労 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/26 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

3台目、サバンナRX-3 SX(昭和50年~53年)

3台目、サバンナRX-3 SX(昭和50年~53年)
この時期になると、やっとロータリーに乗れるようになりました。この車は、ロータリーの中では、最も安い車でした。(写真はネットからお借りしてます)おまけに、いわゆる新古車でした。かなり安くしてもらって、やっと買えたのですが、浮いたお金でラリーの装備を買いました。この車で、良くラリーに出ていました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/25 23:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

2台目、ファミリアクーペ(昭和48年~50年)

2台目、ファミリアクーペ(昭和48年~50年)
写真の車は、ロータリークーペではなく、レシプロのエンジンを積んでいるファミリアクーペでした。まだ大学院生だったので、とてもロータリーは養いきれなかったのです。 レシプロエンジンながら良く走りました。でも次は絶対ロータリーと決めていました。また、この車のコックピットは、ローターリークーペと同じだっ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/24 22:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

最初の車、サニークーペ

最初の車、サニークーペ
サニークーペ(昭和45年~48年) 大学2年のときにバイトバイトで買いました。多分30万円くらいしたと思います。この車は燃費もよく、良く走りました。 即金で買えなかったので、支払手形をきった思い出があります。その当時は、今のように自動車ローンが発達してなかったのです。 この車でラリーに出て ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 22:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

スカイラインの形式

スカイラインの形式は、「ニッサンDBA-YV37 」となります。 ググって見ると、「Since1957」( http://since1957.blog130.fc2.com/blog-category-27.html)さんのページに正解がありました。 次世代ターボ車「200GT-t」に搭載され ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 10:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

初ドライブ!

納車されて、次の日曜日に早速家内と初ドライブしました。近くの道の駅、いながわです。ここは、十割そばで、有名な店があります。 家内はサラダそば、私は天そばです。さっぱりとした美味しいそばでした。天ぷらもカリッと上がっていました。帰りに「栗おこわ」を買いました。 帰りは、川西の町を一巡りしました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 17:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

愛車ヒストリー

最初の車は、サニークーペでした。中古車で大学2年生の時に、30万円で買いました。即金で買えなかったので、支払手形をきった思い出があります。その当時は、今のように自動車ローンが発達してなかったのです。 この車でラリーに出て、クラッチワイヤーが切れて、クラッチが入らなくなり無理やり入れた思い出がありま ...
続きを読む
Posted at 2015/11/16 00:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産スカイライン | 日記
2015年11月15日 イイね!

13日の金曜日に納車

9年間、9万5千Km乗ったマーチを下取りに出して、スカイラインを買いました。 マーチをうちではマチコと呼んでます。マチコは、小食(低燃費)で、美味しい料理(ハイオク)もいらず、高いアクセサリーも欲しがらず、ほとんど故障もせず、黙々と走ってくれました。 もともと、若い時はマツダのRX3や ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 15:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産スカイラインクーペ | 日記

プロフィール

「長野に行ってきました。 http://cvw.jp/b/17394/46793379/
何シテル?   03/07 22:44
スカイラインR34,V35,V37,V37 400Rと4台からノートオーラに乗り換えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
スカイライン400Rからノートオーラに乗り換えました。17台目です。
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
ボクスター買いました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1月5日に発注したスカイラインがやっと来ました。
日産 スカイライン スカT (日産 スカイライン)
久しぶりのスカイラインです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation