• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

U字フック用の冬ワイパーを装着しました。2020/10/25

U字フック用の冬ワイパーを装着しました。2020/10/25
みなさんこんばんは(^^)/
一昨日の雨の影響で
昨日はビートの収穫作業を
お休みにしました。
それで昨日は冬支度を
していましたよ。




まず

alt

ビートルのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。

alt

どちらも純正のアルミホイールなので変化が無いです。(^^;










その後はレジェンドのワイパーを雪用にしましたよ。
 

昨年使った雪用ワイパーはゴムが傷んでいるので
更新をしたいのですが
純正のブレードが欠品していました。


alt

レジェンドのワイパーブレードはネジ留めで
太いアームから真っすぐ伸びるようにデザインされた専用設計です。

社外のワイパーの適合表ではKB1に装着出来る物は ありません。



alt


でもうちのKB1の前オーナーは
助手席側に別金具を装着して
普通のU字フック用のブレードを使っていたんですよ。

 調べてもらうと
この別金具の在庫がまだ残っていたので取り寄せてもらいました。

alt 

届いた部品の品番です。

alt

KB1のワイパーアームにネジ留めして使いますよ。





まずは
alt

ワイパーの位置を雪用の位置に手でずらします。

alt

ネジの目隠し部品を外しますが

alt

蓋のギザギザの印の部分を印側を押し込むように押します。

すると反対側が浮き上がるので

それをめくるように外すんですよ。(^^;

alt

この目隠し蓋は
 裏側が丸い足状になっていて
単純にドライバー等でめくろうとすると壊してしまいそう…
ホンダらしい凝った作りの部品ですね。(^^;

alt


蓋が取れたら中のネジを2本とるとブレードが 外れますよ。
純正のブレードならこのネジで
新しいブレードを留めて目隠し蓋をして終わるのですが

今回はU字フック用のアタッチメントを着けます。

alt

ワイパーアームの下側からブレード装着用のネジ2本で留めます。

助手席側は着けやすいのですが

alt

運転席側は遠いし、ネジを留める所が全然見えません。

すべて手探りでネジ留めです。

フェンダーにもたれ過ぎたり
ボンネットに肘を付いて荷重をかけすぎたりすると
アルミのフェンダーやボンネットにダメージを与えかねないので
注意が必要ですよ。

alt 

元工場長の担当セールスさんの助言があったので
ネジを落としても大丈夫なように布を敷いて作業にあたりました。

alt

今回用意した雪用ワイパーは
NWBの普及版で65cmと43cmです。

alt


alt


無事装着ができて
作動もOK でしたが

雪用のポジションなら高くて当たり前なので仕方無いのですが


  alt

   

 alt

下に降ろしたポジションでも飛び出して見えていて
せっかくの一直線のデザインも台無しです…

特に運転席側の大きいブレードが見えてしまうので
気にする方にはこのホルダーアタッチメントはお勧めできない感じですね。


alt

私は諦めたのでこのまま使いますよ。

横から見ると金具がスポイラーのようになっていて
ワイパーの浮き上がり防止にもなるかもしれませんね。(^^;

この金具の運転席側の脱着はネジ部が見えなくて凄く面倒だし
ネジも傷めそうです。

前のオーナーさんはこの車に夏用の予備の純正ブレード1セットを付けてくれましたが
普通のU字フック用ブレードの方が交換が楽なので
見た目は悪いですがこのままアタッチメントをつけっぱなしで
乗るような気がしています。(^^;  
ブログ一覧 | KB1レジェンド | クルマ
Posted at 2020/10/25 21:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のゆるポタ2025.05.22
osatan2000さん

GAZOO Racing③ マー ...
ひで777 B5さん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0523
どどまいやさん

かくかくしかじか
アユminさん

ゴミを10個拾ったら帰りましょう
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年10月25日 22:12
なんとか、
ワイパー交換できてよかったですね。
コメントへの返答
2020年10月26日 17:54
雪用ワイパーは欠品ですが
夏用は大丈夫なのかな?
ワイパーがダメだと
車検もダメですよね。
KB1は販売台数が少ない
古いクルマなので
部品が心配です。(^^;
2020年10月25日 23:48
そうそう!
ホンダって蓋系と言うか
作りが独特で取り外しに
コツが必要な形状のモノが
結構ありますよね
(^^;)
コメントへの返答
2020年10月26日 18:01
ワイパーのネジの隠し蓋も
レジェンドの専用部品でしょうかね?(^^;
外し方を知らない人だと
壊してしまいそうです。
ホンダのクルマは独特な部分があるので
詳しい所でないと安心して
整備を任せられないですよね。(^^ゞ

プロフィール

「家の灯油タンクを更新しました2025/4/10 http://cvw.jp/b/1739565/48363284/
何シテル?   04/10 18:41
higetuです。 パソコンが苦手なので、何かと御迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お休み突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:32:52
おかしな現場でお菓子が当たるなら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:08:20
リモコンエンジンスターターRS-16J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 10:58:31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
大人4人乗った状態で 4人分の旅行荷物が積めて 取り回しが良くて低燃費な小型車、 という ...
ホンダ CBR1100XX キャブバード (ホンダ CBR1100XX)
ホンダCBR1100XXスーパーブラックバードです。 このバイクが欲しくなり、先に買うの ...
ホンダ CB400_SS CB400SS (ホンダ CB400_SS)
400ccクラスで軽くて足つきが良くてセル付きのバイクで選びました。気軽に乗れる単気筒バ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 白ザビ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
白プレの代わりに嫁が購入しました。 乗りたいと言っていたのに現車が届くと 「私は助手席で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation