• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

新得温泉「和火」さんに泊まりました。2021/2/7

新得温泉「和火」さんに泊まりました。2021/2/7 みなさんこんばんは(^^)
昨日は新得温泉「和火」さんに
泊まってきましたよ。
今回は
人混みを避けるために
小さめの温泉宿にしてみました。






昨日はお昼の少し前に出発、


alt



alt


清水町の「ドライブインいとう」さんで十勝の名物の豚丼をいただきました。


alt


alt


alt


alt




豚丼だけでもたくさんの種類があって
迷いましたが




嫁は

alt


普通に豚丼を






私は

alt



お肉が1.5倍の肉盛り豚丼をいただきました。



「いとう」さんの豚丼は
柔らかい肉厚のお肉でとても美味しかったですよ。(^^)

炭焼きの風味は感じませんが
あまりくせが無いので
誰でも食べやすい豚丼だと思います。


この「いとう」さんの豚丼は新千歳空港でも食べられるようです。
私は初めてでしたが
食べたことのある方は多そうですね。(^^;









そして

alt


新得温泉「和火」さんに到着しました。



alt


今回のお部屋は広い和室です。

alt



昨年7月にリニューアルオープンしたお宿で
杉材をふんだんに使った客室です。

温泉の浴槽は
広くはありませんが
ヒノキが贅沢に使われていましたよ。

もとになっている建物が古いので
設備的に物足りない所もありましたが
料金が割と良心的なので・・・(^^;


温泉は冷泉を沸かしているということで
入浴時間は朝7時から夜10時まででした。

日帰り入浴のお客さんもいるので
午後4時から8時頃は混雑もありそうです。

お湯は透明ですが
体が良く温まる感じでしたよ。(^^)







昨日の宿泊客は6名、
そのうち女性はうちの嫁一人だったので
夜と翌日の入浴は嫁の貸し切りだったそうで
嫁は大満足でした。(^^)










alt


alt


alt



夕食は豪華という感じはしませんでしたが
とても美味しかったです。
鍋が具沢山だったので
お腹が膨れましたよ。(^^)




朝食も

alt


和定食でしたよ。(^^)


新得温泉はかなり前から営業していたようです。
息子さんが脱サラをして後を継ぎ
それを機に改装を行い
昨年7月にリニューアルオープンしたようです。

コロナの影響で厳しい状態だとは思いますが
頑張って欲しいです。
















その後は買い物で帯広へ



お昼は

alt


食事処「ますや」さんに行きました。

帯広でますやと言えば「満洲屋パン」が有名ですが
食堂の「ますや」さんも老舗のようです。


alt


alt


中華と定食のメニューから



あんかけ焼きそばを大盛で注文しましたよ。













alt



大盛って
本当に大盛(山盛り(^^;)でした。


味付けが私に丁度良かったので
何とか完食できましたが
きつかったです・・・

次からは普通盛りにしておきますね・・・(^^;




ブログ一覧 | 温泉 | 旅行/地域
Posted at 2021/02/07 19:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年2月7日 19:23
こんばんは🤗
雪の温泉良いですね〜🙆‍♂️
この時期最高の過ごし方ですよね👍

「ドライブインいとう」さん、私も以前より
気になっていたお店なんです!
花びらのような盛り付けと、照りがたまりませんね〜
コメントへの返答
2021年2月7日 19:42
こんばんは(^^)
「和火」さんの温泉は
内風呂が
男女に一つずつあるだけで
非常にシンプルでした。
窓からの景色もほぼ見えないので
残念ながら雪の風情は
感じられませんでしたが
よく温まる泉質なようで
いつまでもポカポカで
汗がなかなか引かない
感じでした。
汗で体が冷えてしまうことも
ありそうなので
注意が必要かも・・・(^^;

この時期の温泉は良いですよね。(^^)/

「ドライブインいとう」さんの
豚丼はラジオで宣伝が流れていて
おなじみの人が多そうです。
頑固おやじさんの秘伝のタレは
見た目の濃さより
上品な感じで
美味しかったです。

新千歳空港に支店があるようですが
ここはぜひ本店で味わって下さいね。(^^)/
2021年2月7日 21:06
「ドライブインいとう」さんは郊外の立地ですが、
有名店らしいですね。
コメントへの返答
2021年2月8日 7:56
「ドライブインいとう」さんは
割と静かな場所にありますよね。
リズミカルなラジオCMで
北海道では知っている人が多そうです。
この日も営業車を中心に
賑わっていましたよ。(^^)
2021年2月7日 23:26
以前地元に とかち村 豚丼白樺と言うお店があり
いつもいつも混んでいて いつか食べに行こうと思っていたら いつの間にか閉店で残念でした
豚丼で思い出しました

ますやさんのハムエッグ定食! なんか妙に気になるメニューです

コメントへの返答
2021年2月8日 8:17
こちら(十勝)で「白樺」と言えば
「ジンギスカン白樺」で焼肉屋さんのイメージです。(^^;

そちらはやはり「牛丼」「牛すき焼き」が
普通ですよね。
豚丼屋さんの閉店は残念でしたね…

豚丼は帯広の名物になっていますが
スーパーに味付けのタレが売られていて
普通に家で食べているんですよ。
炭焼きでなければ気軽に作れる
メニューなので試してみるのも
お勧めです。(^^)/

「ますや」さんのメニューは結構なボリュームが
ありました。
ハムエッグ定食どんな感じですかね?(^^;

2021年2月7日 23:43
お宿の和室、純和室とは違った
モダンな感じで、雰囲気イイですね
(^^♪
コメントへの返答
2021年2月8日 10:05
改築屋さんのセンスでしょうかね?
テレビ番組のビフォアアフターの
影響を感じる見た目の良さです。

でも実際に使ってみると
段差が大きいのに
階段のような所や手すりが無かったり
もとの押し入れが
無理やりトイレになっていて
幅が狭かったりと快適性に欠ける所が多々見受けられました。

お洒落な雰囲気の天井の梁ですが
掃除がしにくく永く使うと衛生面が心配ですし
白木のタオル掛け等もありましたが
すでにカビで黒くなっている所がありました。

見た目も大事ですが
あとの管理のしやすさも
ある程度考えた方が
良いように感じましたよ。(^^;



プロフィール

「家の灯油タンクを更新しました2025/4/10 http://cvw.jp/b/1739565/48363284/
何シテル?   04/10 18:41
higetuです。 パソコンが苦手なので、何かと御迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お休み突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:32:52
おかしな現場でお菓子が当たるなら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:08:20
リモコンエンジンスターターRS-16J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 10:58:31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
大人4人乗った状態で 4人分の旅行荷物が積めて 取り回しが良くて低燃費な小型車、 という ...
ホンダ CBR1100XX キャブバード (ホンダ CBR1100XX)
ホンダCBR1100XXスーパーブラックバードです。 このバイクが欲しくなり、先に買うの ...
ホンダ CB400_SS CB400SS (ホンダ CB400_SS)
400ccクラスで軽くて足つきが良くてセル付きのバイクで選びました。気軽に乗れる単気筒バ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 白ザビ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
白プレの代わりに嫁が購入しました。 乗りたいと言っていたのに現車が届くと 「私は助手席で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation