• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月25日

オメガ30㎜キャリバーcal.30T2SCとcal.286 2025/2/25.2

趣味の腕時計の話になります。
興味のある方は覗いてみて下さい(^^)

昨年から時計沼に落ちてしまい
沢山の時計を買ってしまいました…

超高級時計には興味が無いのですが
古いセイコーの時計を中心に
コレクションを増やしていきました。

時計店の通販やオークションで購入したのですが
オークションの物は当たり外れがあります。
中には整備済みとなっているのに
調子の悪い物もあって
地元の時計職人さんに修理を依頼することも増えました。

時計職人さんとも色々お話をするようになって
色々教えていただくようになりました。

そんな中、言われたのが
「時計で人気があるのはオメガで特に昔の機械は良いんだよ」でした。

最近セイコーの古い時計に関しては
充実のコレクションに自分的にはなったので
オメガの古い時計を調べてみたんですよね。

そして気になったのが
オメガ30㎜キャリバーと呼ばれる
機械達でした。

1930年代に時計の精度コンクール用にオメガでは
規定枠いっぱいの30㎜サイズの大型機械を開発しました。

その機械の精度は素晴らしく
高品質で地厚のギヤを使っていたので
耐久性と整備性も抜群で人気になりました。

オメガが超人気時計メーカーになる
原動力になった機械のようです。

1930年代後半から1960年代のながきに渡り
改良を加えられながら20年以上造られた名機は
今でも人気があり
数もたくさん残っているので
部品の心配が無く
価格的にも割とお手頃で
ビンテージ時計の入門モデルとしても
お勧めされています。

とは言っても50年以上前の時計なので
これから数が減ってくると
値段が上がって買いにくくなるかもしれません。

それで私も今の買いやすいうちに
買うことにしました。

それが今日届きましたよ(^^)

alt



始めにシルバーの方を買ったのですが
その後
黒い方を見つけ
珍しさから
衝動買いしてしまいました(^^;

alt


マットブラックの文字盤にはシーマスターの表記

alt



裏ブタはバブルバックです。

alt


alt


30㎜キャリバーの初期の方のモデル
cal.30T2SCを搭載しています。
大型のテンプ部品に重リが付いていて
背びれのようです。

マニアの中にはオメガ30㎜キャリバーと言えばcal.30でしょ
という人もいるようです(^^;

今日届いた
この時計は1945年から46年に製造されたようですが
この年代にはシーマスターはオメガから出ていないようです・・・
シーマスターは1948年からシロ文字盤で始まっているようなんですよ。

でも刻印や機械番号もあるし
何より雰囲気が安っぽくなく
本物っぽいです。

私的には
なんとなく
軍用の流出品じゃ無いのかな?
と思っていますよ。

alt


届いてすぐにネジを巻きましたが動かなくて・・・
針を動かそうとリューズを引こうとしても凄く固い(^^;

力み過ぎて壊さないように慎重にリューズを引いて
針を動かしても動かない・・・

この時計は外れだったかな?とがっかりしながら
自動巻きのように静かに振ってみたら動き出しましたよ(^^)/

その後は止まらなく動いていて
タイムグラファーで測定してみましたが
機械は元気なようで安心しました。

一応何年か前にオーバーホールを受けていて
その記録も付いてきたのですが
それに間違いは無いようです。

最初動かなかったり
リューズが渋かったのは
しばらく放置されていたせいでしょう(^^)



alt


シルバーの方はオメガシーマスター30というモデルで
30は防水性能では無くて
30㎜キャリバー搭載機という意味ですよ。

alt


1962年製
スクリューバック
シーマスターメダリオン

alt


純正ライスブレス

alt


オメガ30㎜キャリバー
cal.286が搭載されていますが
これは30㎜キャリバーの最後の方の機械になります。


alt


こちらはオーバーホール済みで
6ヶ月保証付きの店頭販売品ですよ。
精度は優秀
テンプの降り角は少し小さめかな?
テンプの左右差も優秀です(^^)



この2本は私にとって初オメガになります。

とりあえずこれより新しいモデルには
あまり興味が湧かないので
ようやく沼からの脱出宣言が出来そうです(^^)/
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2025/02/25 20:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

おじいさんの時計Ⅱ??
シェフのカーライフさん

アンティーク時計Ⅳ
シェフのカーライフさん

アンティーク時計!(^^)!本日は ...
シェフのカーライフさん

アンティーク時計
シェフのカーライフさん

アンティーク時計!(^^)!本日は ...
シェフのカーライフさん

この記事へのコメント

2025年2月26日 15:28
古い時計の内部メカ?
これはかなり心くすぐられますね!
(^^♪
コメントへの返答
2025年2月26日 21:33
機械式時計のムーブメントって
なんかイイですよね(⁠^⁠^⁠)
見た目も音も魅力的です(⁠^⁠^⁠)
オメガの30mmキャリバーは
色も良い感じです(^.^;
2025年2月26日 20:16
近所に時計職人さんいてよかったですね。
コメントへの返答
2025年2月26日 21:40
帯広の時計職人さん、
かなりの凄腕で
技術のレベルが
高いようですよ(⁠^⁠^⁠)

オークションでの購入のあと、
整備の心配はあまりいらないので
偽物だけ買わないように
気を付けていますよ(^.^;
2025年2月27日 1:06
はじめまして。
私も腕時計沼にはまりかけて、タイムグラファー愛用しています。
σ(^_^;)

シルバーのシーマスター、アンティークなのに片振りが少なく、素晴らしい精度がでていますねっ!
降り角が少な目ですから、次回のOHでは、ゼンマイ交換が推奨されるのでしょうか?

よろしければ、当方のブログにも遊びに来てくださいねっ♪
コメントへの返答
2025年2月27日 20:56
はじめましてこんばんは(⁠^⁠^⁠)
コメントありがとうございます(⁠^⁠^⁠)

タイムグラファーがあると
機械式時計の調子が
すぐにわかるのがいいですよね(⁠^⁠^⁠)
オークションで落札した
ロードマーベルタツノオトシゴ、
ジャイロマーベルの2つが
油切れで元気が無く
オーバーホールに出しました(^.^;

シルバーのシーマスター30は
四国のアンティーク時計店から
の購入です。
ここからの購入は
7本目になります。
うち2本で故障が起きましたが
保証できちんと対応してくれてました。
いまは7本とも調子良いですよ(⁠^⁠^⁠)

おぢ様のブログ拝見させて
いただきましたよ(⁠^⁠^⁠)
良い物をたくさんお持ちで
驚きました(^.^;

プロフィール

「家の灯油タンクを更新しました2025/4/10 http://cvw.jp/b/1739565/48363284/
何シテル?   04/10 18:41
higetuです。 パソコンが苦手なので、何かと御迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お休み突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:32:52
おかしな現場でお菓子が当たるなら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:08:20
リモコンエンジンスターターRS-16J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 10:58:31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
大人4人乗った状態で 4人分の旅行荷物が積めて 取り回しが良くて低燃費な小型車、 という ...
ホンダ CBR1100XX キャブバード (ホンダ CBR1100XX)
ホンダCBR1100XXスーパーブラックバードです。 このバイクが欲しくなり、先に買うの ...
ホンダ CB400_SS CB400SS (ホンダ CB400_SS)
400ccクラスで軽くて足つきが良くてセル付きのバイクで選びました。気軽に乗れる単気筒バ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 白ザビ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
白プレの代わりに嫁が購入しました。 乗りたいと言っていたのに現車が届くと 「私は助手席で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation