• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higetuのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

洗車しました2016・12・30

洗車しました2016・12・30皆さんこんばんわ。


一昨日と昨日は白ザビ君で嫁の買い物のアッシーをしました。
どこも買い物客で混んでいて
移動が大変でしたよ。(^^;)




昨日は日中に5センチ弱の雪が降りまして
道路も雪道になりました。

FFの白ザビ君はアイスバーンでの坂道発進が
大の苦手で苦労していました。


発進の時にアクセルを開けすぎると
ホイルスピンをしてしまいかえって遅くなります。


アイドリングでブレーキを離して
ヒルクライムスタートブレーキが解除されて前に進み始めてから
アクセルを少しずつ開けていく感じの方が滑らない感じでしたよ。

信号が青に変わってからスタートまで少しもたつく感じ・・・
DSGの機構上仕方無いかもしれませんね。
(乾燥路ではそれほどでもないのですが(^^)




昨日の雪は夕方にはやんで
雪を払い落としたので
白ザビ君の窓の雪の付着はそれほどでも無かったのですが

今朝の冷え込みでドアのウインドウが凍結して動かなくなってしまいました。

ビートルはドアを開けるときウインドウが少し下がるようになっているのですが
それが作動しません。

ドアを開けることはできましたが
ウインドウが下がらないとドアが閉まり切りません・・・
日向に出して温めて少しすると凍結が融けたようで
ウインドウが動くようになり
ふつうにドアの開け閉めができるようになりました。

冬期間のウインドウの凍結による作動不良は
ビートルの弱点の一つのようです。

窓枠のないドアはカッコいいんですけどね。







今日は塩だらけ、氷漬けの白ザビ君を洗車ワックス掛けしました。

10時頃から始めましたが日影が凍ってしまいます。
車の向きを変えてお日様で温めながら磨きましたよ。




続いて黒ek も洗車ワックス掛けをしました。

2台とも綺麗になりました(^^♪







白ザビも黒ekも道路が凍結した夕方から

凍結による固着を防ぐためある程度走らせました。





ザビートルは厳寒期の北海道が苦手のようです。




しばらく黒キャブの出番になりそうです(^^)

Posted at 2016/12/30 23:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ところ道の市に行ってきました2025/6/23 http://cvw.jp/b/1739565/48505478/
何シテル?   06/23 20:58
higetuです。 パソコンが苦手なので、何かと御迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
111213 14 15 16 17
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

お休み突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 20:32:52
おかしな現場でお菓子が当たるなら。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:08:20
リモコンエンジンスターターRS-16J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 10:58:31

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
大人4人乗った状態で 4人分の旅行荷物が積めて 取り回しが良くて低燃費な小型車、 という ...
ホンダ CBR1100XX キャブバード (ホンダ CBR1100XX)
ホンダCBR1100XXスーパーブラックバードです。 このバイクが欲しくなり、先に買うの ...
ホンダ CB400_SS CB400SS (ホンダ CB400_SS)
400ccクラスで軽くて足つきが良くてセル付きのバイクで選びました。気軽に乗れる単気筒バ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 白ザビ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
白プレの代わりに嫁が購入しました。 乗りたいと言っていたのに現車が届くと 「私は助手席で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation