• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@あっぷあっぷの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2011年10月21日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年半・8.7万キロ使っていた、ヒュンダイの系列の会社のバッテリー。
さすがにかかりが悪くなってきたので、交換することに。

通販でもよかったのですが、出先で上がるのも怖かったので、ショップが刈谷だったので、ひとっ走りして買ってきました。

写真は、前まで使ってたバッテリーと並べて。
取っ手があるから楽でしたwww
2
こんな箱。デザインは前のと変わらないですね。
2年4万キロ保証です。
3
交換時の距離。

ショップを出て、帰り道にあったホームセンターの駐車場でササッと交換。
そこは無料引取りしてなかったので、帰り道にたまたまあったリサイクル業者の集積場に行って、無料で引き取ってもらいました。

バッテリーを交換したということは、しばらく乗るということですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンド カバー,スポイラ レフトの交換

難易度:

ダクトアセンブリエアインテークと愉快なホース達の交換

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月21日 21:13
これってちょいと調べたらシールドバッテリーみたいですな。つうことはサイズが相当品ならロドにも使えるのかなあ?
国産シールドバッテリーは異常に高いんでドライも考えてたんだけどコレもアリか…
コメントへの返答
2011年10月21日 21:58
小さいサイズが売ってないかも知れません。

ドライバッテリーはセレブの買い物ですねwww

プロフィール

「[整備] #シエンタ エアロスタビライジングフィン取付位置 https://minkara.carview.co.jp/userid/174001/car/3164199/7816487/note.aspx
何シテル?   06/01 18:48
よろしくお願いします。 最近はある目的のために車を走らせることが多くなってます(笑) すいません、最近はツイッターがメインです。みんカラは備忘録程度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 15:28:04
CVTストレーナ“交換” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 18:07:10
【BタイプスイッチLED化】加工方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 00:32:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018/5/31納車。(発売日は6/8???) 19年ぶりの3ドアHB。セダンも好き ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
身内が所有していたものを譲ってもらって私の通勤車として導入しました。 実用エンジンの1 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
「サポカーであること」「乗り降りしやすいこと」で選んだ車です。 K12C 1,24 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2.0R 5M/T B型 ボディカラー:アーバングレー・メタリック メーカーオプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation