• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おりこう堂のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

○△◇・・・・・☆!

○△◇・・・・・☆!○△◇と言ってもプレステの話じゃございません

ウチのR430はフェラーリなんだけどスバルなんです
スバルと言えば昴であり、プレアデス星団の和名なわけです
だから富士重工のマークは六連星なんです

ちなみに一番明るい星はアルキオネ
名車アルシオーネの元ネタです
初代の超ウエッジシェイプもスン晴らしいですが、2代目のSVXもジウジアーロで超素敵
水平対抗ターボにフルタイム4WDの2ドアクーペで、ポルシェ959のガチライバルと言われただけはあります(ウソ
「死ぬ前に 一度は乗りたい アルシオーネ」(作:おりこう堂)


さて、話をR430に戻すと、このクルマはフェラーリなのでスバルのエンブレムは全て外しました
フロント、リア、ハンドル・・・
しかし、神は細部に宿っておりました

ドアの樹脂製インナーパネルに施されたエンボス加工
プラスチッキーで最近の安いクルマはみんなこれです
R430の場合、傍から見ると単にザラザラしているだけですが良く見ると細かい模様になっています
○や△、◇の模様がバラバラに羅列してあります

よーーーーく観察すると・・・・・
何とスバルのエンブレムにある綺羅星の模様がっ!!!

いやー、凄いこだわりようデス
こんな事をやっているからスバルは軽から・・・(笑
Posted at 2011/01/27 23:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記
2011年01月17日 イイね!

効果のほどは・・・?

効果のほどは・・・?お部屋の整理をしていたら、昔買った制音シートが出てきました
鉛にテープが貼り付けてあるやつです

と、言うわけでR430で試すことにします
トランクカバーとスペアタイヤを外すとフロアパネルが剥き出しデス
中央部分とホイルハウス後部に貼ってみました

果たしてどういう結果になっているでしょうか・・・
もともと静かなクルマではないのであまり期待はできませんが(笑

まだ大きな制音シートが余っているので、時間がある時に座席の足元にでも貼ろうかしら
Posted at 2011/01/17 21:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記
2010年11月04日 イイね!

2get!

2get!R430の走行距離がとうとう22222kmになりました

一応2速で22km/hのつもり

おっと走行中のカメラ撮影は危険だから良い子は真似しちゃ駄目なんだぜ

3getまで頑張ります
Posted at 2010/11/04 23:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記
2010年10月01日 イイね!

いろいろメンテナンス日和

いろいろメンテナンス日和今日初めてR430の手洗い洗車をしました
いつもは面倒くさいので洗車機にぶち込んでおしまいなのはヒミツです♪

家の前の駐車場に置いたら小さいのなんの
余裕の作業スペースなのでチャチャッと洗えました
ステップワゴンだとギリギリいっぱいなんですけどね

数年ぶりに固形のワックスも使っちゃいました
R32GT-Rに乗って居た時に使っていた日産純正フッ素コートワックス
案の定スポンジは朽ちてましたとさ


あと、オフ日だったので色々とメンテをしました

まずはオートバックスでオイルとエレメント交換
カストロールの低粘度のやつにしてみました
サーキットで走るわけでもなく通勤用なので0W-20でも多分大丈夫でしょう
メーカー指定って何だったけかな?!

それとワイパーがビビリはじめていたので交換しました
今回はボッシュのエアロツインマルチ
構造がシンプルなので見た目的にスッキリしました
運転席からの視界も良い感じデス
ふき取り具合は雨が降ってないのでわかりませんが
Posted at 2010/10/01 20:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記
2010年06月16日 イイね!

シフトも変え放題

シフトも変え放題さてさて、R430が先日秘密基地から帰還しました
今回は凄いです!


ハンドル交換のついでにパドルシフトをつけちゃいました
業界では有名なナイトペイジャー製
節度のある操作感が気持ちよいです

ちなみに元々R1はCVTですが、このグレードには7速マニュアルモードが付いてます
スーパーチャージャーと組み合わせているので、結構キビキビ走ります
昨今の軽自動車は凄いですねぇ~


ハンドルはmomoのTUNER
適度な太さで、握った感じもしっくりきます
純正のハンドルってちょっと細身なんですよねぇ


パドルシフターとショートボスの組み合わせでハンドル自体がやや前に来ました
ポジショニング的にはよい方向に向かったのですが、ウィンカーがちょっと遠ざかりました
手がでかいので運転に支障はありませんが、指を伸ばす必要があります
ま、この辺は慣れの問題でしょう

ちなみに「What's this?」の答えはこのパドルでしたとさ
Posted at 2010/06/16 22:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリR430 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R1 REGNO GR-Leggera 165/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/174043/car/620455/8220817/parts.aspx
何シテル?   01/23 18:31
ついにフェラーリを買いました。 430ってやつです。 でも車検証にはスバルって書いてあります。 ま、都内の通勤ならばコレで十分なので不満は無いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おりこう堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:30:21
 
おりこう堂別館 GDBの館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/23 00:29:36
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
謎の新型フェラーリR430Shinagawa(仮称)です。F430にそっくりなのは気のせ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
記念すべき最初のクルマ、レオーネセダン グレードはGR、1800ccNAのMTです もち ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
2台目のクルマも同じ型のレオーネでした グレードはGT/ⅡのMT 今回は4WDでターボで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ようやく自分の車と言えたクルマ ユーノス・ロードスターのVスペシャル 1800ccのシリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation