• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.tuchiyaの愛車 [スズキ アルトワークス]

富士山五合目行って来ました!

投稿日 : 2022年05月06日
1
アルトワークスでは初めての富士山五合目に行って来ました、連休中に行く予定でしたが登り坂の渋滞を避けたかったので平日にしました。
渋滞も無くスイスイと楽しく登れました!
2
富士宮口の登山道入り口です。
富士山の雪も殆ど溶けていたのですが入り口は封鎖されていて警備の方もいました。
街中は22℃でしたが登るにつれ気温は下がって来て五合目の気温は8℃でした。
3
細かい文字は見難くて申し訳ないですが今年の6月上旬迄五合目から山頂は封鎖みたいですね。
マイカー規制が富士宮口で7月9日〜9月10日迄なので約2、3週間の間は車で行けそうですね。
まあ登山客の車で止める所無くなりそうですけどね。
4
五合目からの景色、展望台みたいな場所があったので行ってみました。
残念ながら曇りでしたが雲を上から見えるのもなかなかのものでした、たくさんの人が写真撮っていましたね。
5
渋滞を避ける為に五合目は一方通行になっています、五合目の一本下の道に止めて撮影してみました。雲が無かったら絶景なのかな?
富士山とワークスで写真撮ろうとしましたが角度的に無理でしたね
6
一方通行の出口です、駐車場は沢山ありますので空いていれば写真は取り放題かな?まあ富士山と車撮れる所は少ないですけどね。
上の方にある富士宮口五合目レストハウスは火災で使用不能らしいので残念でした。仮説のトイレはあるのでご安心を。
7
五合目から見えるたどって来た道、ズームしてるので画像は粗いですがこういう写真も結構好きです(^^)
この位置も晴れていれば中々の絶景かと思われますす。
Myワークスの車高では問題なく走れましたが道は普通の一個下位でしょうか?
8
登って来る時は反対車線でしたので帰りに途中の駐車場に寄りました、入り口は山になっているので車高短は無理かもしれません、駐車場内もデコボコです。
何箇所か駐車場ありますが入り口が厳しく五合目迄ノンストップでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「②ステアリング交換考察(ナルディ編) http://cvw.jp/b/1741003/47783309/
何シテル?   06/15 23:39
K.tuchiyaです。 この度アルトワークスに乗り換えますのでみんカラ復活しました、ワークス乗りの先輩方宜しくお願いします。 FC3Sをもう一度買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フォグランプ(IPF製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:30:12
ヘッドライトマニュアルレベライザー取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:48
クスコのトランクバーFF用と4WD用の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 17:58:54

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2025.04.20NEWワークス納車しました!! \(^-^)/ 事故により黒ワーク ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初から気になっていたのですが値段が高すぎて手が出ませんでした、ネット等で探して早6 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/26納車(102330km) 平成19年式 寒冷地仕様 アルトより乗り換えしまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成17年式 HA24Sです。 軽自動車に乗り換えました。 どうせならMTを!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation