• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

エンジンスタートスイッチ 赤LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
正確には、「エンジンスタートスイッチを赤LEDに打ち換えられたモノ」に交換するだけです😅

運転席側のグローブボックスを外して、裏から手を突っ込んで、エンジンスタートスイッチにつながっているカプラーを外します。

ただし、自分は「セーフティ サポート非装着車」につき、エンジンスタートスイッチ下のスイッチ類が、ご覧のように「ESP OFF」ボタンの1つしかない、つまり、その配線しかないので(あとは全部“メクラ蓋”です)、容易に手が入りましたが、「セーフティ サポート装着車」だと、配線が多くて手が突っ込めないかも…🙄
2
このように周りのパーツごと外せます。
3
AXIS-PARTSのリングを剥がしたくなかったので、裏蓋を外して基盤を交換することにします。
4
黄色丸のとこを精密ドライバーのマイナスなどで中央に向けてこじると…
5
こんな感じで裏蓋を外せます。あとは黄色丸のカプラーを外すだけです。
6
ちなみにチップLEDがある表側は光が拡散するように透明なシリコンのカバーが付いてます。
7
こんなにちっちゃい!😅
8
あとは赤色LEDに打ち換えられた基盤に換えて元に戻すだけです👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

DENSO JHORN POWR'D(ホーン)交換

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation