• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

センターカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シート(座面横)補修にあたり、
(↓詳しくは、2013年5月28日のブログをご参照)
http://minkara.carview.co.jp/userid/174135/blog/30165769/
真ん中の部分も若干薄くなってきてたのと、
イメチェンも兼ねて、「7-wood」製のレカロ「SR-3」用のセンターカバーを取り付けることにします。

商品内容はこんな感じ。
2
自分のは、「SR-3」の背面に、乗降しやすいよう、
「LX-VF」のような座面のサイドサポートが低い
「SR-VF」というシートなんですが、
背面はほぼ「SR-3」と変わらないので、
問題なく取り付けることができます。

背面の隙間に押し込むように取り付けます。
(画像は、背面と座面を分解してますが、
 別に分解しなくても、また、車からシートを
 取り外さなくても、取り付けることができます)
3
ただ、問題は座面です。

「SR-3」だと、座面とサイドサポートが別になってるので、背面と同じように、隙間に押し込むように取り付ければいいんですが、「SR-VF」はそのような構造になってないため隙間がなく、押し込む部分が完全に邪魔になります。
4
なので、思い切って切り取っちゃいます。
下側の細長いのは、最初、押し込む部分と、
生地を折り返してる部分が一緒に縫ってあった
ので、ギリギリの部分で切り取った名残です。

結局、切り取った側面の白い部分が見えてしまってカッコ悪かったので、糸を切り、完全に取り外しました。
5
①糸を切ったことにより、縫製が解かれてしまったので、ミシンがあればいいんでしょうけど、そんなものは無いので、布専用の接着剤でくっ付けることにします。

②「dufix(ドフィックス)」の「布ッチ クリア」という商品です。

「dufix(ドフィックス)」:
http://www.henkel-ac.jp/products/dnc-030.html

③折り返す部分に塗って…

④当て布をしてアイロンで圧着すると、早く付くと思います。
6
これで終わりかと思ったら、微妙にサイズが足らず、突っ張って浮いちゃったので、後ろ側のストッパーを外すことに…。
7
そのままだとズレまくりなので、
裏面にマジックテープを貼りまくりました(笑)
8
組み立てて、ようやく完成♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

シートバック防錆処理

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation