• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年1月4日

レカロシート分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自分のレカロシートは、「SR-3」の背面に、
乗降しやすいよう、「LX-VF」のような、座面の
サイドサポートが低い「SR-VF」なんですが、
さすがに毎日乗ってると、約3年でこんな感じに…。

大阪にある専門の業者「フリースタイル」に
発送するにあたり、修復の必要のない背面
(バックレスト)付きだと、梱包も大変だし、
送料も無駄に高くなるので、座面のみ発送すべく、分解することにします。

フリースタイル:
http://www.freestyle-rs.com/maintenance/part/index.html
2
まずは、オニギリ型のダイヤルを外すべく、
ダイヤルの真ん中の●をマイナスドライバーや
内張り剥がしなどでこじって外します(左右両方)。
(3本のツメの内、最後の1本が外しにくいです…)

ただ、参考にした他の方の同じ作業内容を見ると、真ん中の●を外さず、いきなりオニギリ型のダイヤルを引っ張って外してるんで、●を外す必要ないかも…。

ただ、その場合、「結構硬い」とか書いてるんで、
それは、やはり●を外してないからかと…。
(先に●を外した自分は、全然力を入れること
 なく、オニギリ型のダイヤルを外せたので…)

それに、軸の形が普通の丸ではなく(画像参照)、
オニギリ型のダイヤルをはめる時に、その軸の向きに合わせてはめなきゃいけないんで、●を外してるとそれも容易に確認できるんで、個人的には●を外すことをオススメします(o^-')b グッ!
3
次に「RECARO」のロゴのあるパネルを外します。

分かりにくいですが、赤丸で囲った3ヶ所のピンを
裏側から精密ドライバーなどで押して外します。
(抜き取る必要はありません)
4
裏側からピンを押す際、特に一番後ろのピンは、
(オニギリ型のダイヤルを回して、背面を前に倒
 すのではなく)肩付近にある前倒しレバーで、
前に倒してからやるとやりやすいです。

【註】
後で気付いたのですが、↓コチラの方は、
http://www.geocities.jp/gooverability/tune_recaro.htm
そもそもオニギリ型のダイヤルを外さず、
いきなりこの3ヶ所のピンを外してるので、
ひょっとして、2.の作業自体要らないかも…r^_^;)
5
パネルが外れました。

次に、黄色丸のクリップを…
6
ラジオペンチなどを使って、広げながら外します。
(結構やりにくい)
7
あとはこの軸から外すだけなんですが、
片方を外してから、もう片方を外そうとしても、
なかなか外れないので結構苦労しました…。
(はめる時も同様)

2人で作業するのが一番いいんでしょうけど、
自分のように1人でやる場合、シートの後ろから、
前に倒した背面と座面の隙間に両足を入れて踏ん張り、背面を後ろから抱え込むような体制で、
ここの部分を両手でそれぞれ持ち、広げながら
一気に外すというのが一番いいかもしれません。
(それでも、結構ブ厚い金属のプレートなので、
 左右に広げること自体、かなり力が要ります
 が…。いずれにせよ、手を挟まないよう気を
 付けてください)
8
ようやく背面と座面を分解することができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

シートバック防錆処理

難易度:

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation