• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2007年5月4日

ダッシュボード塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
とりあえず、外せるものは全部外します。

レカロシートへの交換のため、運転席を外したついでに(?)、ZEPのフロアバーの取り付けもあった関係上、助手席も外しましたが、マスキング作業や、塗装作業で何回も出たり入ったりしたので、結果的にそうしておいてよかったです。

なお、純正のフロアマットは、この後KAROのマットに換えるので、フロアカーペットを守る意味でも(?)あえてこのまま。
2
ちなみに、諸々取り外したパーツのビス類は、このように、百均などで売ってる、ジップロック付きの袋に小分けして入れておくと、あとで、いざ取り付ける際に分からなくならずにすみます。
3
さて、いよいよ、45リットルのゴミ袋(フロントガラスなどは、貼りやすいように細かく分割)などを使ってマスキングしていきますが、この状態にするまで丸半日掛かりました.....(;_ _)/|
もう二度とやりたくないですr^_^;)

助手席のとこの、ZEP製品購入者だけがもらえるステッカー(非売品)は、せっかく赤色だし、剥がすのがもったいなかったので、これにもマスキングしました。
4
Paint It Black♪(by The Rolling Stones 笑)

写真はありませんが、もちろん、いきなりツヤ消し黒に塗らずに、シリコンオフ → バンパープライマー → プラサフで下地処理をしたうえでの塗装です(場所が場所だけに、耐水ペーパーは掛けれませんでしたが…)。
5
塗装後、マスキングを剥がし、ついでに、車内に掃除機を掛けときました。
シートがないだけに、やたらだだっ広く感じます(笑)
6
取り外したパーツを戻して完成♪

この画像では、イマイチ黒に見えませんが、いずれにせよ、グローブボックスやコンソールボックス、ドアの内張りなどの塗装、及び加工が未完成のため取り付けできてないので、完成次第、ちゃんとした画像に差し替える予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation