• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tacknの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2007年8月11日

デッドニング施工(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
※「デッドニング施工(その1)」からの続きです。

実際に、アウターパネルへ制振シート(黄土色の「スタンダード」の方)を貼り付けていきます。

貼る箇所のサイズに合わせて、万能ハサミなどでカットします。

貼りやすいサイズに分割して貼っても、制振効果に影響しないとのことです。

付属のデッドニング用ヘラで空気残りがないように、充分に圧着します。
自分は夏に施工したので必要ありませんでしたが、冬場などは、ドライヤーで温めながら行うと貼りやすくなると思います。
2
こんな感じ。

サイドインパクトビーム(パイプ)と、水が溜まりやすいアウターパネル下部への貼り付けは避けてください。

この画像では写ってませんが、(スタにはスピーカー用の穴がないとはいえ)スピーカーが来る背面部分は必ず貼り付けてください。
3
次に、スポンジ状の吸音シートを貼っていきます。

必ず制振シートの上に貼ってください。
ただし、パーツレビューでも触れたように、アウターパネル用の制振シートが2枚入っているのに対して、この吸音シートは1枚しか入っていないので、律儀に制振シートの上に貼っていくと足りなくなります。なので、別途買い足すか、キット付属のみでいくなら、貼るとこと貼らないとこをあらかじめ決めておくといいでしょう。

とはいえ、やはり同じくスピーカーが来る背面部分は必ず貼り付けてください。
4
インナーパネルに制振シートを貼る前に、アウターパネル下部の水が溜まりやすい箇所へ、グリーススプレーを塗布します。
(この画像では、アウターパネルへ制振シートと吸音シートを貼る前に塗布してますが、作業中にシートや手に付いたりしますので、タイミング的にはここがいいでしょう)

グリーススプレーは、どこのでもいいと思いますが、自分はABで719円(だったかな?)で売ってたSOFT99製にしました。

インナーパネルに制振シートを貼った後からでは塗布できないので(特にスタの場合は、ドアスピーカー用の穴がないので…)、ここでやっておかないと後の祭りです…r^_^;)
5
さて、これからインナーパネルに制振シート(シルバーの「レジェトレックス」の方)を貼り付けていくわけですが、ロッドに直接貼ってしまうと、中からドアを開けられなくなってしまいますので(笑)、あらかじめ付属の配線チューブでロッドを覆っておきます。
6
ロッドの処置をすれば、あとはインナーパネルに制振シートを貼り付けていけば完成です。

大きいサービスホールから埋めていきましょう。
ある程度の大きさにカットした制振シートを穴に当てがい、型取りしてからカットすると、キレイに無駄なく貼り付けれます。
ロッドや配線があるとこは、あらかじめ切り込みを入れておくといいでしょう。

付属のデッドニング用ヘラで空気残りがないように、形状に合わせて充分に圧着してください。
アウターパネル用の制振シートと同じく、冬場などは、ドライヤーで温めながら行うと確実に圧着できると思います。

※くれぐれも、内張りのクリップ用の穴などを間違えて塞がないよう、あらかじめマスキングテープなどで、それらの穴を塞いでおきましょう。
7
こんな感じです。

初めての割りには、まぁまぁよく出来た方かなと…r^_^;)
8
ちなみに、付属の防音テープが余ったので、意味ないかもしれませんが、こんなとこにも貼っておきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! Tackn(たっくん)と申します。 昔から赤が大好きなので、このたび念願の、 ボディカラーが赤のスイスポを手に入れました! ただし、シャア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 21:57:12
my EP91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/27 03:06:05
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年11月26日(木)納車。 中古で購入した前車のスターレットに20年も乗ってた ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
【追記】 2020年11月26日、スイスポ納車と同時に、引き取られました…(ToT) 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation