• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名ナドマダ許サレテオラヌの"黒い方" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2019年5月10日

②318i エアコンコンプレッサー他 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
新しいコンプレッサーを取り付けます。

コンプレッサー本体をブラケットにE10トルクスボルト3本を固定し、取り外していた黒いコネクターを戻し、配管のシールリングを新しいコンプレッサーに付属している新品に取り換え、6mmのHEXボルト(取り付けトルク20Nm)で固定します。

ATオイルクーラーの配管を固定する10mmボルトを固定し、アンダーカバーを取り付けたらウマを外します。

エアコンベルトを張り直し、エアクリーナーボックス、インテークカバーを戻します。
2
取り外したコンプレッサーは予想外のカルソニックカンセイ時代の物でした(汗)
....15年もよくもったというべきでしょうか?

因みに部品番号は64526908660と現行品の前に使われていた物で、部品検索で逆引きすると64509182795に引き継がれています。
3
続いてエクスパンションバルブを交換します。

マイクロフィルターケースを取り外し、ワイパーを外してカウルカバーを取り外し、マイクロフィルターロアケース(バルクヘッド側カバー)まで外してエクスパンションバルブにアクセスします。
(詳細は割愛)

デフォルト状態ではA/Cファンハウジングのフラップは開いた状態なので、整備書ではフラップのロックを外してフラップごと取り外す様に指示されていますが、破損させる可能性大なので、イグニッションON状態でエアコンを内循環にした後、フラップが閉じたらバッテリー端子のマイナスを外して閉じたままにするという荒技を使いました。
(決して推奨はしません。)

配管を固定する10mm傘付きナットをはずします。こちらの配管もエアブロアのみで内部のオイルを排出しておきました。
4
バルクヘッドを通して取り付けられている銀色のダブルパイプという名前の配管を取り外します。

高圧側、低圧側のパイプを固定する6mmHEXボルトを外し、続いてエクスパンションバルブとダブルパイプを固定する10mmナットを取り外します。ダブルパイプは短いので取り外してパーツクリーナーで洗浄し、エアブロアで完全に乾かした後、新品のエクスパンションバルブに付属しているシールリングと交換します。
5
エクスパンションバルブ本体とエパボレーターを繋ぐ配管はM6のHEX2本で止まっているので取り外します。

エパボレーター側の配管内が若干汚れていたのでウエスと綿棒で拭き取った後、新しいシールリングと交換します。
6
新しいエクスパンションバルブを固定するのにボルトを固定する裏金が動き歩いてボルトがうまく刺さらないので、瞬間接着剤で配管に固定して動かない様にしてから固定しました。
(締め付けトルク8.0Nmですが、場所が場所なので手トルクです・汗)
7
新品のエクスパンションバルブに付属するシールリングのサイズは4種類あるので間違えない様に嵌め込んでいきます。

エクスパンションバルブは交換せず、洗浄のみでもOKみたいですが、シールリング単品でも結構な金額になるので、確実性の為にもバルブごと新品に交換しました。
(コンプレッサー不具合時の交換保証の条件になっています。)
8
銀色のダブルパイプを元に戻し、10mmナットで固定、外していた配管を6mmHEXボルトで固定(20Nm)、取り外した部品を全て元に戻し、自分で出来る作業は終了。
電装屋さんに真空引きと冷媒補充をして貰います。

③へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

キャビンフィルター交換 5回目

難易度:

E46 キャビンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換2回目

難易度:

F30 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回の大規模雹害でデントリペア屋をお探しの修理工場やディーラーさんの情報を求めています(主に千葉方面)デントリペア歴20年以上のベテランで雹害修理の経験も豊富です。長期出張可能です。宜しくお願いします。 #デントリペア #雹害修理
何シテル?   06/04 19:47
皆さんのブログや作業手帳を参考にさせて頂いております。自分で実践した事、知り得た情報は出来るだけUP致します。 これまでMyファン登録等でこっそりと記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 17:41:01
フロントインナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 10:17:26
ご近所のE46 318i O2センサーの配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:11:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
デントリペアの出張修理用に購入 2世代飛ばして乗り出したので色々な便利機能を全然使いこな ...
BMW 3シリーズ セダン 黒い方 (BMW 3シリーズ セダン)
前から一度乗ってみたいと思ってたBMWの中で、歴代3シリーズの中でもE36型の次に好きな ...
その他 xxx その他 xxx
サーキット専用 現状1/1のガレージ置物 作業の忘備録として
BMW 3シリーズ セダン 青いの (BMW 3シリーズ セダン)
318i Mスポーツリミテッド500台限定とやら... 部品取りにと思って衝動買い。鮮や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation