
今日は突然の大雪でしたねー。
昨日の夜、都内某所にいた私は朝起きてびっくり。
これは帰れないかも・・・・。
けど、明日朝一でどうしてもいかないといけないところがあるので、最悪電車かとあきらめていたところ、そういえば!と思い出しました。
実家(滋賀県)は年に一度は雪が積もるので、実家に帰る時用にねんのため
AutoSock なるチェーンみたいなやつを買っておいたのでした。写真のものがそれです。
タイヤハウスにクリアランスがない車(一言で言いましょう、しゃこたん)でも、簡単装着、しっかり機能します。ハンドル切った状態でつけないと手が入りませんでしたが・・・(^^;;
というわけで15分ほどで準備も終わり出発。最初は恐る恐るでしたが、スタッドレス並みのグリップ感。もちろんリアはただのラジアルタイヤなのでブレーキ時は注意が必要です。金属やゴム製チェーンのように走行時の振動がないのでとっても快適。最高速度は50km/hですが今日のような日はそもそもゆっくりなので問題なしです。
70kmほど移動して、新雪、圧雪、シャーベット、トラックのチェーンの走行後の凍結、などさまざまなシチュエーションを走りましたが、オールマイティな威力を発揮しました。雪国で10年ほど運転してましたが、これなら安心して走れます。サイズバリエーションも豊富なのでお守り代わりの常備に是非おすすめです。
ちなみに D.N.A. の「A」オールウェザーモードで走ってみましたが・・・、エンジン特性がマイルド?な感じでした。ちなみにメーター内のディスプレイには、外気温表示が反転表示され、真ん中には時速が表示されてました。最悪セカンド発進するんであんまり意味ないかもなー。アイスバーン路面だったらもしかしたらスタビリティーコントロール系の電子デバイスが威力を発揮するのかも。
ブログ一覧 |
ジュリエッタ | 日記
Posted at
2013/01/14 23:12:01