• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minehogeのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

明日はSUGOへ

本業がばたばたで、いつの間にやらアルチャレ関東最終戦。

車はほとんどそのままですが、先日のこそ練でフロントをやらかめにしたらいい感じだったので、バネレートをちょっとダウン。今日車を取りに行って、あ、そいやオイル交換忘れてたということで、この方から激プッシュされてた例のオイルを入れに三郷のフラミンゴへ。

たしかに違うかも~。乗ってすぐに、「あっ違う?」って感じです。
MONZAのお薬、進化剤のときぐらいの違いがありました。
ブラシーボ効果でないことを祈ります(^^;;;


当日は準備が整えば(電波が安定すれば)、こちらでUStreamします。

プラクティス 8:30~
予選 10:20~
決勝 13:30~

の予定です。
Posted at 2010/11/27 00:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルチャレ | 日記
2010年11月10日 イイね!

どたばた1週間振り返り

10月末あたりから本業が忙しくなり(ちゃんと仕事してるんですよー)、この10日ほどばたばたしてました。

まずは10/31に、ASSOラジコン部の部長エース、アニキ、そしてミカチュウ
とともに、タミヤの耐久レースに参戦してきました。




あいにくのウェットコンディションで、雨も上がり徐々にグリップしてきたようですが、最後まで微妙な感じでした。始終2位を走行していたのですが、もう終わりというところでマシントラブルが立て続けに起こってしまい、5位までポジションダウン。悔いの残る結果でしたが、マシンは仕上がっていたので収穫は大きかったです。




↑エースがドライブで、追いかけごっこ中。

道中はミカチュウ氏に用意していただいたふわトロ号で快適でした♪
最後のほう、ふわトロスイーツな時間もありましたが(^^;;;



で、すぐに翌日からちょいと仕事で日本の対岸にいってきました。




ひょんなことから打ち合わせ場所がスタンフォード大学になったので、有名(僕は知りませんでしたが)なフーバータワーをぱちり。構内は緑も多く、すごく気持ちのよい環境でした。こぜまい日本の大学とはえらい違いですね。




大学の研究室っぽい1枚ですが、こちらは場所を移してとあるインキュベーション施設でロボットくんと記念撮影。ちょうど製品化されたところらしく出荷待ちの模様でした。


1日の夕方に出発して、4日の夕方に戻ってくるという過酷な日程で体はかなーり疲れました。GoogleやMS、Appleの本社も一目見たいところでしたが、暇と時間がなく断念。


戻ってからも打ち合わせ山盛りで自席にほとんどいれないぐらい。
そんな中、金曜の夜はは中目黒呑み(池尻でしたが)に参加し、土日は長野へりんごを取りにいってました。



りんごの木、オーナー制度というのが流行っている(?)らしく、いつの間にやらうちのおやじが1本買ってました。この木で約300個収穫できました。多い木だと500個弱ぐらい収穫できるようです。




↑おいっこ。この1週間の疲れを癒してくれました♪




おしまい。












・・・そういえば、今月末は菅生ですねー。
練習行く暇もなさそうな予感です。
どん底な僕は這い上がれるのでしょうか(ToT)
Posted at 2010/11/10 00:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年10月24日 イイね!

1/10

1/10ASSOラジコン部(改名されました(^^;) 部長と、age!!さんの息子さん(中2だけどみため大人)とタミヤグランプリに参戦してきました。











今回のマシンは Mシャーシの MiTo


155 DTM 風にボディを製作してみました。






155 V6 DTM TI のデカール(シール)が入手できなかったので、いたしかたなくカッティングシートで製作。

反転させてシートを抜いて、ボディ裏面からシートを張り塗装してあります。
シートの不要部分抜きが超細かく、めっちゃ肩こりました。

けど、そのかいあって近くから見てもシール跡が無くつやっつや。良い感じのスケール感です(^^)


ちなみに、レースは別クラスに出場していた部長がなんと決勝Aメイン出場。
決勝順位はちょっとわかりませんでしたが、予選ではトップを独走も見せ貫禄の走りでした!



・・・僕の結果は聞かないで下さい。

1/10 も 1/1 も練習が重要ということが身にしみてわかりました。ちゃんちゃん。
Posted at 2010/10/24 18:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

計算してみた

アルチャレのサイトでポイントのリストが出てたので、あの方とのポイント差を計算してみました。
まあ、とっくにやってるとは思いますが(^^;

*計算間違ってたらごめんなさい。


↓今こんな感じ。


Rd.1Rd.2Rd.3Rd.4Rd.5Add    合計
あの方4554245132
minehoge4533422739126


うーん、6ポイント差。
同ポイントぐらいかなと思ってたけど甘かった・・・。




というわけで、第5戦SUGO。
爆弾さんも絶対参戦すると思うけど、もし予選・決勝とも1位になれて爆弾さんが2位だったら・・・・。



Rd.1Rd.2Rd.3Rd.4Rd.5Add    合計
糖衣炮弾さん455423945132
minehoge453342274539132


わお、同ポイント!!
この場合、より高い決勝ポイントを取っている方が勝ちという事なので、計算すると・・・。





・・・・内緒。


気になる方は計算してみてください。(^^)




ちなみに、僕が2位で爆弾さんが3位の場合、遠征ポイント交換制度の関係で残念な感じです。



そして、今までレースでは1回も爆弾さんの前を走ったことがないのですが・・・・、どうしよー。
とりあえず、SUGOは頭を取るしかなさそうです・・・・。



まあ、2回目のSUGOなので、勝ち負けは気にせず楽しむことにします♪


Posted at 2010/10/20 00:08:54 | コメント(6) | トラックバック(1) | アルチャレ | 日記
2010年10月04日 イイね!

AlfaRomeoChallenge 2010 Kanto Rd.4

AlfaRomeoChallenge 2010 Kanto Rd.4というわけで、アルチャレ関東第4戦に参加してきました。

結果からいうと残念〜な感じでAR200クラス4位でした。


前回からSタイヤに変更したのですが、ヨコハマには丁度よいタイヤサイズが無くて外径が大きくなりました。そしたら立ち上がりがかなり鈍いことに・・・。


で、今回はちょっとだけ外径が大きくなるものの前回より小さめなサイズのTOYOのR888をチョイス。


これが失敗でした。
どうも僕の乗り方には合ってなくて、タイヤの使い方もわからず終わってしまいました。


個人的には、まだラジアルのNeovaの08のほうが扱いやすい感じです。idlersの筑波でSタイヤの感覚が何となくわかってきたところだっただけに、悔いの残るレースでした。ピカピカの活躍の出番も無かったし(T_T)


しっかり練習しなさいという神様のおぼしめしだと思って、精進しマス。



参加されたエントラントの皆さまお疲れさまでした。
Posted at 2010/10/04 23:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルチャレ | 日記

プロフィール

登録したままほったらかしだったので、そろそろ始めようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:56
 
GARAGE MONZA 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:16
 
Stile 
カテゴリ:SHOP
2010/09/10 09:16:06
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついにやってきました。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
主にサーキットで乗ってます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
手のかかる子がやってきました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いつ乗っても楽しい車です。 わくわくしますね。 ちなみにSWでは珍しい 6MT です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation