朝のブログのとおり、危うく箱根の山に缶詰状態になるところでした。約3名の方がまだ取り残されて(堪能して?)ますが・・・。
今日一日をダイジェストでどうぞ。
あさ、6時半過ぎにおきてRYUJIさんとお風呂へ。この時点で、まだ雨。
「今日はウェットコンディションですねー」とのんきに話してました(^^;;;
部屋に戻って外を見ると、雪が降り始めました。12年ほど一応雪国に住んでたので、この感じはやばいなと。みなさんを起こして、出発することに。
降り始めて30分ぐらいで出発したのですが、すでに道はシャーベット状に。スワンさんは気合(?)で幹線道路手前まで降りていたみたいなのですが、坂道と格闘していたらと気を遣ってだれも連絡を取ってませんでした(この時点で電話しておけば脱出できたかも)。
ミカチュウさんが次に続いていた(っけ?)のですが、滑り始めたのでみんなで一旦ホテルへ出戻り。部屋から外を眺めてたら、ぼたん雪になりかけてたのでもう帰るならラストチャンスと再チャレンジ。
ぴたおさんは、超絶テクでスワンさんのところまで降りきりました。RYUJIさんとたくさんがホテル前の坂はなんとか降りたのですが、その先の坂は断念。ミカチュウ号もあえなくリタイヤ。しんがりだった僕は、待ってる間にさらに積もってしまったので再度ホテルへ出戻り。
朝ごはんもたべてなかったので、ホテルの方にコンビにまで送ってもらって買出しにいったのですが、その先にやばいポイントが4箇所ほどあり、行かずによかったな~と。ぴたおさんどうやって降りたんだろう??(^^^;
昼過ぎにホテル前の坂を下りてしまった2台をホテルの駐車場まで戻し、仕事の都合で明日の朝には戻らないといけなかった僕とたくさんは、車をホテルにおいて高速バスで都内へ向かうことに。幹線道路沿いのホテルからバスが出てるということだったので、コンビニでリタイアしていたロバーツ号で下山する決意をしたスワンさんと脱出開始。
幹線道路は基本大丈夫でしたが、コンビニに向かう途中でかな~りやばい箇所が2箇所ほど。はじめてのお遣いに出させる親の気持ちで(失礼!!)、念には念を入れて気をつけてねと送り出しました。その後、無事に下山されたということで一安心でした。
たくさんとホテルのロビーで一服した後、都内へ向かうバスへ。
御殿場へ抜ける峠道をバスで上がりながら、・・・・これは無理だったなと。
御殿場ICまでの記憶はありますが、5分後には池尻大橋に到着し、無事に新宿。
18時すぎには幕張に到着いたしました♪
いろいろと貴重な体験をしました(^^)
残りの3人の方も明日うまく脱出できることをお祈りしてます!!
Posted at 2010/02/16 22:37:33 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記