
というわけで、あまり寝れず寝不足ながらアルチャレ関東第1戦に参戦してきました。
今回は、ひとつクラスアップして AR200 でエントリー。
結果は・・・・トップいただきました(^^)
前に出るのはきついと思っていたぴたおちゃんが、まさかの不調。負けると思っていただけに大きな1勝です!けど、富士ではきついな~。
この方から言い渡されていた目標タイムもぎりぎりクリア。本日のベストは予選での 1'09.965 でした。
本日の流れは↓こんな感じ。
プラクティスで1,2周走ったところでブレーキのジャダーが発生。ブレーキを強めに残しながらハンドルがとても切れない状態になったので、3週走って終了。
非常にいや~な感じでしたが、縦ブレーキはなんとか大丈夫そうだったのでだましだましの予選。
ジャダーと相談しながら(^^;;;、徐々にペースを上げて4週目で目標タイムの10秒が切れたので、ブレーキとタイヤを温存するべく切り上げました。まさか10秒が切れるとは思ってなかったので、LAPSHOTに表示されたタイムを見てびっくりして、ギアをあげるのを忘れ、レブッてたのはご愛嬌ということで♪
そんでもって決勝。
レースBの5番グリッドからのスタートでした。たぶん、今までの中で一番良いスタートが切れました。たぶん。(ホイルスピンしてないし)
しかしながら、6番グリッドのGTAを抑えるのはさすがにできず、あっさりと1コーナー出口でパスされちゃいました。その後、がんばって追っかけたのですが、5週目あたりからじりじりと離され、気がつくと後ろにもう1台。走行ラインを元に戻して、タイヤに負担をかけずペースを保つことを心がけて、なんとかそのままフィニッシュ。レースBでは1つ順位を落としてしまいましたが、まあ格上相手に上出来の結果といえるかな~。
そして
なにより今回導入のアンダーカバーがかなり利いてました!
気がします。たぶん。
筑波は1年ぶりで車の仕様も変わっちゃってるので、早く富士で効果を試してみたいところです。
フラット化にご興味の方は、
バイブさんの
葛西のお店に
お酒持って(←これ重要)立ち寄るとなにか盗めるかも!?なにが盗めるかはそのとき次第(爆)
帰りに↑から歩いて5分の
葛西のアニキのお店
GARAGE MONZA に立ち寄ると、オシャレなお店でおいしいコーヒー(エスプレッソ?)もいただけます。たぶん。
参加されたエントラントの皆様お疲れさまでした。
fam's参加者の決勝結果も
ファムズのページに上げておきましたのでご覧下さい。
・・・・。
さいごにおまけ。
S氏:1コーナーはこの辺でくいっっとです。
M氏:OK!
Posted at 2010/01/30 22:21:58 | |
トラックバック(0) |
アルチャレ | 日記