• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minehogeのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

雪でしたね

雪でしたね今日は突然の大雪でしたねー。

昨日の夜、都内某所にいた私は朝起きてびっくり。
これは帰れないかも・・・・。
けど、明日朝一でどうしてもいかないといけないところがあるので、最悪電車かとあきらめていたところ、そういえば!と思い出しました。


実家(滋賀県)は年に一度は雪が積もるので、実家に帰る時用にねんのため AutoSock なるチェーンみたいなやつを買っておいたのでした。写真のものがそれです。


タイヤハウスにクリアランスがない車(一言で言いましょう、しゃこたん)でも、簡単装着、しっかり機能します。ハンドル切った状態でつけないと手が入りませんでしたが・・・(^^;;


というわけで15分ほどで準備も終わり出発。最初は恐る恐るでしたが、スタッドレス並みのグリップ感。もちろんリアはただのラジアルタイヤなのでブレーキ時は注意が必要です。金属やゴム製チェーンのように走行時の振動がないのでとっても快適。最高速度は50km/hですが今日のような日はそもそもゆっくりなので問題なしです。


70kmほど移動して、新雪、圧雪、シャーベット、トラックのチェーンの走行後の凍結、などさまざまなシチュエーションを走りましたが、オールマイティな威力を発揮しました。雪国で10年ほど運転してましたが、これなら安心して走れます。サイズバリエーションも豊富なのでお守り代わりの常備に是非おすすめです。



ちなみに D.N.A. の「A」オールウェザーモードで走ってみましたが・・・、エンジン特性がマイルド?な感じでした。ちなみにメーター内のディスプレイには、外気温表示が反転表示され、真ん中には時速が表示されてました。最悪セカンド発進するんであんまり意味ないかもなー。アイスバーン路面だったらもしかしたらスタビリティーコントロール系の電子デバイスが威力を発揮するのかも。
Posted at 2013/01/14 23:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年12月25日 イイね!

AlfaRomeoChallenge 2012 統一戦

AlfaRomeoChallenge 2012 統一戦今年の最後のお祭り。

アルファロメオチャレンジ 2012 統一戦に参戦してきましたー。


先週こっそりコソ練(^^)
車の動きはかなり良い感じで今日にのぞめました。


が、最高気温3℃。というか富士はずーっと 0℃だったような気がする。
激さむでした(==)


で、もちろんタイヤにも熱がなかなか入らず。リアがやばめで、コカコーラコーナーがまったく決まらず。予選は乗れてる感もなく終了。9秒台後半が限界かーとおもってピットに帰ってきたら、握手を求められて???な顔をしてたら、なんと8秒台に突入してました。知らぬ間にベスト更新♪


で、決勝。予選、同クラス4位/5台。
前の方々は1秒ほど早いものの、同クラス5台すべてが固まってのグリッド。

できるかぎりタイヤを暖めてスタート。
いつもながらの3ワイドで1コーナー進入。すっかり寒いこと忘れてて、リアがずばぁーっとでて建て直してる間に、同クラスのみなさまから置いてけぼり。


と思ったら、ダンロップで残念ながらの多重事故。


なんとか1周目をクリアして2周目に突入。
途中、ペガサスGTAな方とやりあいながら(お邪魔してすいません)、同クラスの方になんとかついていくもののさすがに追いつけず。

そんなわけで、結果たなぼたの2位。
そして決勝はけっこうぐちゃぐちゃな走りながらも、さらにベスト更新!

雪が舞い散る中、なかなか良い結果が残せてよかったです♪
Posted at 2012/12/25 00:26:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

AlfaRomeoChallenge 2012 Kanto Rd.5

AlfaRomeoChallenge 2012 Kanto Rd.5アルファロメオチャレンジ 関東第5戦にいってまいりました。
場所は菅生。東北戦と合同です。

今回は東北のMR200が2台、関東が4台の計6台です。
レースBはロータス勢がいっぱい。

写真はSP-out。(野澤さんありがとうございます♪)


SUGOは久しぶりってことと、朝のプラクティスは8:30スタートということもあり、おっかなびっくり探り探りで47秒台。予選は1周ごとに少しづつ詰められたんですが、目標の44秒台には遠く及ばず46秒フラットぐらい。プラクティスは8割ぐらいな感じだったので、余裕で詰められると思ってたらあれれって感じで。

まあけど今回は車のセットを変えてみてかなり良い動きになったのが収穫です。
たぶん車的にはもっと攻めていかないとだめな動きなんですが、どうもハートが・・・。びびりモードですね。

いいわけすると、ABS死んでました。富士でのリア片輪ロック→あ~れ~横向きってのはこいつが原因でした。はよ気がつけって話ですが、なんか微妙に効いたりしてたときもあったので(^^;;;



で、あっという間に決勝です。
スタートはまあそこそこ。

最初の1,2周はグリッド近所の145とロータスと絡み合ってましたが、途中から一人旅。
遠くに takka さんが見えてましたが追いつけるわけもないので、コースに慣れることとお仲間がSPコーナーで観戦してるということで、ここだけがんばろうと・・・(^^;

最後は SP-in 抜けて SP-outから最終アプローチまで、ほぼアクセル抜かずにいけました。
・・・・、それって遅いから踏っぱで行けるってことでは??と思った方。気のせいです。


なんとかベストタイムは45秒台には入りましたが、44秒台には行きたかったなー。



そういえば、前日は民宿まるそうさんにお世話になりました。
お手製ピザがとってもおいしかったです♪
なにからなにまでありがとうございました~。
Posted at 2012/11/26 22:40:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルチャレ | 日記
2012年11月19日 イイね!

ブースト圧

ブースト圧セパレートタイプのレーダーを買ってみました。

ついでにOBDのデータも見れるってーことで、つないでみました。


もちろん、見たいのはブースト圧。


Dモードに入れると一応それっぽいのがメーターのインジゲーターにでますが、まあ残念ながら意味はなしてないです。

センターの小物入れに、アナログ計器類の設置をもくろんでますが在庫切れで年明けまで入荷待ち。



そんなわけで、とりあえず Nモードから。
2速全開で、最高1.0~1.1ぐらい。

次にDモード。
2速全開で、最高1.2~1.3ぐらい。

まあ、それぞれ2回ほどしか試してないので、負荷状況などによってちがうんでしょうけどこんな感じでした。



で、気がついたこと。
ブースト圧と同時にスロットル開度を表示させてたんですが、なかなか面白かったです。
軽くしか見てないので、もーちょっとちゃんと見てみないとですがざっと↓こんな感じ。


まず、Nモード。
アクセルべた踏みにしても最初は 40% ぐらいしか開いてません、ある程度速度(回転数?)が出るとちゃんと開いてくれます。ふんわりした出だしはこれですね。

次は、Dモード。
アクセルべた踏みにしたらそれなりに開いてくれます。

で、面白いのはちょっとだけアクセル踏んだとき(いきなり踏み込まないとき)。
軽くアクセルを入れると、開度20~30%ぐらいのはずがいきなり50~60%ちょいまで開いた後、1秒ぐらいで元にもどります。その後は、アクセルの踏み込み次第で開度もついてきてくれます。

Dモード時のちょっと踏んだときにぐっっとでるのはこれですね。
このスロットルの演出にブースト圧も加わって、別物のエンジンのように見えてるわけですね。
(145くんはワイヤーなのでこんな高級な技はなし)

・・・・・これ、サーキットじゃ使いづらいんですけど。
まあ安物のスロットルコントローラーみたいに立ち上がりだけを急にして、その後一緒でコントロール幅が狭すぎってよりはましか。

けど、富士ではアクセルちょいちょいするような場面でそんなに気にならなかったような。・・・そのまえにターボがたれてたからか?Gがかかってたりするとまた違うのかな。


基本OBDのデータなので、ほんとに正しいかどうかはわからないのであしからず。
後付センサーのメーターつけてからまたレポートします♪


ダッシュボード周りにつけるのはいやでセパレートタイプにしたんですが、これは見えるところに付けておきたくなってきました(^^)
Posted at 2012/11/19 01:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年11月11日 イイね!

33,333km

33,333kmすっかりご無沙汰でなんですが、お決まりのぞろ目ネタ。
平均燃費と今日の日付にも注目!

SUGOは行くつもりをしておりますです。
Posted at 2012/11/11 23:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

登録したままほったらかしだったので、そろそろ始めようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:56
 
GARAGE MONZA 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:16
 
Stile 
カテゴリ:SHOP
2010/09/10 09:16:06
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついにやってきました。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
主にサーキットで乗ってます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
手のかかる子がやってきました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いつ乗っても楽しい車です。 わくわくしますね。 ちなみにSWでは珍しい 6MT です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation