• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minehogeのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

実験くん

実験くん2日後に迫ったアルチャレ。テンションあがってきましたねー!!!


といいつつ、やっぱり12時間耐久が気になるのです(^^)
今回のアルチャレは実験もかねてがんばります~。
Posted at 2009/07/16 23:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年04月04日 イイね!

間違っておりました

間違っておりました先日の実験、空燃比計測するのは良かったんですが、AFCの使い方がまったくわからずお勉強いたしました。

・・・・!!!
わたくし、間違っておりました。


エアクリやマフラー交換によって空燃比がずれるのは、空気をいっぱい吸うからじゃなくて空気の流れの変化によってセンサーが狂うためらしいです。

給排気効率が上がれば流れる空気も多くなるんじゃないのかな~と思ってましたが、よく考えればNAだからそうそう変わるもんでもないですよね。ひっかかりやらが無くなって、スムーズに出入りするってことですかね。

Posted at 2009/04/04 21:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年03月12日 イイね!

空燃比

空燃比145くんに CDA 導入を検討してますが、空燃比がずれるはずなので AFC impIII も同時に入れようかなーと思ってます。AFC の設定は、ガソリンの理想空燃比 14.7 に合わせるように補正すればいいはずですが、回転数やアクセル開度、ギヤによって補正値が変わってくるので、それぞれのパターンでデータを取って一番おいしいところに合わせる感じですね。

というような話を先日 Y氏と話してたんですが、AFC は体感で合わせてるってことだったので O2センサー(ラムダセンサー)情報で空燃比みながら合わせるといいのでは?って話になったため、さっそくデータを取ってみました。OBD2から取るセンサー情報は ECU を経由してるので、厳密にセッティングするには専用のO2センサー用意したほうがいいかも。(データロガーが意外とお安かった)

耐久号用に例の物も作らないといけないので、夏まで週末はやること満載です(^^;
Posted at 2009/03/12 00:42:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2008年07月13日 イイね!

覗き見

覗き見先日のおもちゃ。これを見るためのものでした(携帯カメラでうつりが悪いっす)。ECUの中身が見れます。

実はちょっとまえからエアーバッグの警告灯がつきっぱなしになってしまい、ディーラーなどのテスターを持ってるところでないと消せないらしいということで、また今度と思っていました。ちょいとネットで調べたら、alfadiag なるツールがあってこいつで消すことができるうえ、いろいろとセンサー情報や各種アクチュエーターのテストもできるってことでゲットしてみました。

エアバッグは ECU とは別ユニットになってるようで、若干の配線変更が必要でしたが無事エラーをリセットすることができました。気が向いたら、後日詳細なレポート書きます。

いろいろとデータが取れるみたいなので、これからぼちぼち調べて楽しもうと思います!
Posted at 2008/07/13 20:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

登録したままほったらかしだったので、そろそろ始めようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:56
 
GARAGE MONZA 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:16
 
Stile 
カテゴリ:SHOP
2010/09/10 09:16:06
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついにやってきました。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
主にサーキットで乗ってます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
手のかかる子がやってきました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いつ乗っても楽しい車です。 わくわくしますね。 ちなみにSWでは珍しい 6MT です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation