• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minehogeのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

ジュリエッタなオフ会

ジュリエッタなオフ会この記事は、GiuliettaとMiToとAlfaRomeoなオフ会について書いています。


ここのところ本業が忙しくてすっかりご無沙汰です。


突然ですが、3/25にサーキット秋ヶ瀬で、Y氏の呼びかけてジュリエッタ(とMitoとAlfaromeo・・・全部ですね)なオフ会が行われます。

というわけで、ジュリエッタくんで参加しまーす。



当日はフラミンゴさんがカート大会を開催してるので、ふらっと参加してるかもです(^^)


日時 3月25日(日曜日)
場所 サーキット秋ヶ瀬・駐車場 埼玉県さいたま市桜区上大久保1099
時間 9:00~12:00頃

サーキット秋ヶ瀬 http://www.akigase.co.jp/


国内リリースから1ヶ月ちょい。
ジュリエッタが集まるといいですねー。

関東なジュリエッタオーナーの方、是非ふらっと遊びに来てください!
Posted at 2012/03/17 00:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2011年11月02日 イイね!

ジュリエッタくん もろもろ その3

ジュリエッタくん もろもろ その3先日飛び石で残念な感じになってしまったジュリエッタ君が帰ってきました。
本人はぎっくり腰ですが・・・とほほ。


というわけで、ジュリエッタのもろもろシリーズ再開です。












内装系ですが、いろいろと記事でも出ている通り、156などのドライバー側へ向いてる内装から、MiToなどと同じようにフラット(というよりは逆そり?)になってます。囲まれ感はあまりなく空間が広い印象です。

細かいところ見始めるときりがないですが、車内の質感はまあ合格点でしょうか。
MTのシフトノブやウインドウスイッチ部分はプラスチック感がばりばりでちょっとチープです。
ただ、このクラスとしてはがんばってるほうだと思います。

あと、絶対設計ミスだと思いますが、メーターフードの上端つばの部分がかなり短く、夜間はフロントウインドウにメーターイルミネーションが写りこんでしまいます。これはカーボンでつばを作りたいところですね。正規物は改善されてるといいのですが。





収納系は、シフト上部のD.N.A.セレクターの横に小物入れ、ハンドブレーキ横にドリンクホルダーが2個(!)と小物置き、DC12のソケットがあります。灰皿はありませんが、オプションでセレクター横の小物入れが灰皿になりそうな気もします。

グローブボックスは上下2段になっていますが、棚板部分がなぜか波波(~~~ ←こんな感じ)になっていて、収納効率悪化してます。ペットボトルを入れやすくするつもりだったんでしょうか?まあ、収納については、はなから当てにしてないので問題ないです(^^;






室内空間全体は、156SW比較ではほぼ同じかちょっと広いかもという感じです(SWは荷室があるので後席後ろの開放感はSWのほうが勝ってますが)。


後席レッグスペースは確実に広いです。荷室は同じハッチバックの147とほぼ同じような感じで、左フェンダー後ろ部分からリアバンパーまでのくぼみ部分に仕切りがついていてポケットのようになってます。右側はくぼみ無し。


というわけで内装はボディサイズも含めて、ほぼ156と同じ感じだと思って良いかもしれません。車検証上のスペックでは、156に比べて全長は10cm短く、全幅は4cm、全高5cm大きいです。個人的には運転した感じの取り回しもほぼ同じサイズ感でした。

前方見切りと(左ハンドルなので)右側と後方の視野は、残念ながら悪いです。
Cピラー部分は147と同様かなりあるので死角が大きく、Bピラーもかなり幅がありT字路やコンビニなどから出るときの右側確認がかなり面倒です。Bピラー部分は、シートポジションもあると思いますが、がっつり死角になってしまうので体を前後に動かして確認する必要があります。


あと細かいところですが、回転半径が小さくなってるので、156(特にGTA)に比べて取り回しがかなり楽です。駐車場でえっちらおっちら切り返すことも無くすぱっと入ります。


というわけで、サイズ的には156からの乗換えでも荷室容量が必要ない方は問題ないと思います。



週末土曜日はこちらの集まりに参加する予定です。
ジュリエッタくんで行くので、細かく見たい方はよろしければFSWで。

注:ジュリエッタでは走りませんよ!
FSWに向かう際、高速で飛び石を食らわないかのテストです♪
A券が終わったらお先においとまします。
Posted at 2011/11/02 23:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2011年09月23日 イイね!

がっくし

がっくし実は本日、アルチャレ関東第3戦の決勝再レースに章典外ですがジュリエッタくんで出場する予定でした・・・・。ARCAのページでも紹介していただいていたようで(^^;











がしか~し、結果は↑の通り。

家を出て高速に乗ったとたんに飛び石をくらい、フロントガラスにがっつりひびが!
普通に走るのも危なそうなぐらいだったので、あえなく出場断念しました。


先日導入したASSOさんの車高調も再セッティングされて、相当良い仕上がりになってます。5000kmを越えて、そろそろサーキットで走らせてみたいなーと思ってました。


再レースはレースCのみでしたが、全員出走しても22台。実質的には十数台と予想してたので、下手なスポーツ走行枠で走るより空いてるし上手な人だらけなので安全かなーと出走を決めたのに本当に残念無念です。ついてないなー。


ばしんっ!っときたときはなにがなんだかわかりませんでしたが、徐々にやり場のない怒りがふつふつと・・・・。


ただいま、やけ酒中です(^^;;;




これに懲りずに機会があれば走らせたいと思います。
ただ、ガラス交換できるまでジュリエッタくんはお休みですが、いつになったらガラスが来ることやら。
Posted at 2011/09/23 21:59:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2011年09月05日 イイね!

ジュリエッタくん もろもろ その2

ジュリエッタくん もろもろ その2今日は、昼前におきてアルファロメオ湘南さんに行ってきました。

子供の発表会を見に行くようなもんですね(^^;;;
少しはお役に立てたようで何よりです。


そんなジュリエッタくんのエクステリアについて。


全体的におもってたよりでかいです。イメージ的には156を想像してもらってもいいくらいです。最近の衝突安全性のためか、ボンネットは高めでフロントセクションはこんもりって感じです。この辺、156のほうが個人的には好きですがそのうち見慣れるのかな。リアセクションは腰下の張り出し感に比べ、腰上がすっきりしていて、フロントからのプレスラインの流れといい好きな部類です。腰上のコンパクトなデザインの割には室内はかなり広いです。後席のレッグスペースも156よりある感じです。頭上部の空間はさすがに絞り込まれてますが、178cmの僕が乗っても大丈夫です。


ライト類はご存知の通りかなり LED化されています。特徴的なテールランプはもちろんながら、ウインカーはサイドがLEDです。スモールランプはデイライトですが(灯火類はいわゆるスモールというポジションは無く、ON/OFFのみです。)、かなり明るいLEDが入ってます。ヘッドライトはメーカーオプションのHIDを入れないと普通ですが、
ASSOさんのHIDキットに換装。もちろん室内灯もASSOさんのキットでLED化。


シートは標準でハーフレザーで、フルレザーにしなくてもかなり良い質感です。
ただ、ヘッドレストが個人的には×でした。僕は首が弱いので体をシートにべったりつけてヘッドレストを活用するほうなのですが、ヘッドレストがかなり前方に倒れてるのでちょうど良いポジションにするにはかなりシートを倒す必要があります。首が前方に倒れるのでつらいし。というわけで、GTAにつかっていたRECAROのシートを移設しました。シートポジションも新たに開発していただいたシートレールでばっちり。4点式ハーネスも念のためつけれるようにお願いしようと思ってたら、言う前に対応済みでした。さすが(^^;


タイヤハウスもリアのバンパーとの合わせ目以外は、よい感じに内側にスペースがあります。かなりホイルアーチへ、べたべたにあわせてもちゃんとストロークできるスペースがありそうです。足のセットが最終的に決まれば、べたべたのつらつらにしようかな♪

Posted at 2011/09/05 00:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2011年08月28日 イイね!

いい感じ

いい感じ先週、ジュリエッタくん、ASSOさんから戻ってきました。


今回のメニュー。

・車高調
・ホイール
・HID
・社内LED


ノーマルの足も悪くなかったんですが、高速巡航時の安定感と加速時のフロントの加重抜けが気になってました。今回、ASSOさんで開発していただいた車高調、フロントの挙動はもう少し調整の余地がありそうですが、かなりいい感じです♪ この色のパルティーレもボディ色といい感じ。

曲がりたくなる気持ちよさです!






そしてヘッドライトのHID化。
純正は12万円ぐらいのオプションで、高っ!ってことでASSOさんのHIDキットを入れました。
勢いあまって、フォグまでHID(^^;


さて、ジュリエッタくん

9/3、4はフィアット・アルファロメオ湘南さん
9/10はフィアット・アルファロメオ春日井さん

にいる予定です。♪
Posted at 2011/08/28 23:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

登録したままほったらかしだったので、そろそろ始めようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:56
 
GARAGE MONZA 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:16
 
Stile 
カテゴリ:SHOP
2010/09/10 09:16:06
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついにやってきました。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
主にサーキットで乗ってます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
手のかかる子がやってきました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いつ乗っても楽しい車です。 わくわくしますね。 ちなみにSWでは珍しい 6MT です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation