みなさんLAPタイムを出されてるので、参考までにわたくしめも。
レース前の綿密な作戦会議で、20~22秒で安定的にタイムを刻みましょうと
決めました。ピットレーンに並んで順番に送り出されるのですが、1台前がライバルのチームディレット。なんとか2番手のダマさんに渡す前に差が開かなければ思ってました。
13時にレーススタートして1台づつタイム差を考慮して間隔をあけながら送り出されていきます。さて、前のチームディレットが出た後、どれぐらいあくのかなとブレーキを踏んだら早く行けとスタッフの方が・・・。ほぼ間隔無しでスタートになりました。ここで、ドラミのときの
この方の「抜いてきてね♪」というお言葉を思い出し、1コーナー曲がった瞬間
設定タイムをすっかり忘れてしまいました(爆)
この方のLAPタイムと並べて見ると面白いかも(^^;;;
1 2'22.945
2 2'18.498(がんばって追いかけ中:本日ベスト)
3 2'22.358
4 2'20.246(とりあえず設定タイム?)
5 2'20.006
6 2'19.988
7 2'21.596(オカピーさんと仲良く13コーナーで横滑り)
8 2'36.466(オイル避けながら)
9 4'22.706(SC)
10 4'25.383(SC)
11 3'33.985(SC)
12 2'21.027(もう残り20分ぐらい。こりゃスプリントだな!)
13 2'19.952(がんばって追いかけ中)
14 2'19.528
15 2'19.784
16 2'19.712(ヘアピンでもしかしたらいけるかも)
17 2'19.303(ヘアピンで狙ってみたけどさすがに無理)
18 2'31.204(オカピーさんと仲良くピットイン(笑))
というわけで、後半オカピーさんに引っ張っていただき、19秒台を安定的に刻めたのが今回の成果でした。15週目あたりから、オカピーさんのタイヤとブレーキがやばくなってきてたので、もしやと思いヘアピンでインから狙ってみましたがこちらもそれなりにきてたのでちと無謀でした。
今後のアルチャレに向けてレース感覚の良い勉強になりました!
Posted at 2009/02/25 00:29:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記