• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minehogeのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

はやぶさ 詳細動画

NASA の DC-8 による映像。

ばらばらになった部品まで超くっきり。カプセルらしきものも見えますね。

Posted at 2010/06/14 01:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年06月13日 イイね!

はやぶさ おつかれさま

なんか周りにあんまり知ってる人がいなかったので、書いてみます。
もし興味があれば、知らない人にも教えてあげてください。

7年前にイトカワという小惑星にサンプルを採取して戻ってくるという、小惑星探査機「はやぶさ」というのが打ち上げられました。

2007年に戻ってくる予定でしたが、さまざまなトラブルがあり今日ついさっき地球に戻ってきました。
もちろん、月以外から物質を持って帰るのは世界初。採取のときもトラブルがあり、もしかしたらなにも入ってない可能性もありますが、ちゃんと帰ってきて再突入まで果たしたわけなので日本の工学技術力を自慢してもいいんじゃないかなーと思います。


詳しくは

はやぶさ (探査機) -ウィキペディア

JAXA

はやぶさ君 - MSN

このあたりでどうぞ。



はやぶさ本体は再突入で燃え尽きてしまいましたが、カプセルは無事に地球に戻ってきたみたいです。これから回収作業のようですが、試料がはいってるといいですね!

↓再突入の模様
<embed flashvars="loc=%2F&autoplay=false&vid=7634995&locale=ja_JP" width="480" height="386" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" id="utv174620" name="utv_n_303759" src="http://www.ustream.tv/flash/video/7634995" type="application/x-shockwave-flash" />





はやぶさ、7年間おつかれさまでした。
Posted at 2010/06/13 23:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2010年06月11日 イイね!

12耐用サポートソフト

12耐用サポートソフト夏の12時間耐久までぼちぼち1か月に迫ってきましたね!


昨年はピットインと燃費計算を自動でやろうと簡単なソフトを作って持込みましたが、そもそもLAPタイムがうまくとれずにあえなく玉砕。


燃費計算とピットインタイミングの判断は、やっぱり総(鬼?)監督の経験と勘が一番ですね!


↑(画面は開発中つくりかけの車載PC側)


というわけで、今年はGPSデータロガーのデータをリアルタイムでピットへ送って自車位置の表示と、耐久号へのサインボード表示を実現しようかと思ってます。相変わらず十分なテストはできなさそうな予感ですが、できるところまでやってみます。


・・・今年は乗るから、最悪乗りながら直す!!!(んなことできんか)


具体的にどんな感じにするか、両監督にご相談しなきゃ。
Posted at 2010/06/11 01:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記

プロフィール

登録したままほったらかしだったので、そろそろ始めようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:56
 
GARAGE MONZA 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:16
 
Stile 
カテゴリ:SHOP
2010/09/10 09:16:06
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついにやってきました。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
主にサーキットで乗ってます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
手のかかる子がやってきました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いつ乗っても楽しい車です。 わくわくしますね。 ちなみにSWでは珍しい 6MT です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation