• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minehogeのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ASSO Partire KART Challenge

ASSO Partire KART Challenge(写真拝借)


ASSOさんの耐久カート大会に MONZAチームとして参戦してきました。
優勝者にはなんと Partire ホイール1本!

・・・4回優勝しないといけないのね。


MONZAチーム、実は「もんつぁの凄い仲間達」と「もんつぁの愉快な仲間達」の2チームで参戦でした。僕は凄いほうに参加させていただきました。


がしかし、なんと予選はすごいほうが8位、愉快なほうが4位(5位?)という逆転現象(^^;;;
まずいです。

100分の長丁場ということで、ここ一発の速さはなかったですがアベレージで稼いで総合3位でフィニッシュ。愉快なほうもゆるゆるなレース展開で6位でフィニッシュ。

途中、MONZAチーム同士のバトルもありとても楽しい耐久レースでした。





この記事は、ASSO Partire KART Challenge 開幕戦は無事に終了について書いています。
Posted at 2012/04/30 00:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年04月20日 イイね!

ジュリエッタ QV 乗り比べ

ジュリエッタ QV 乗り比べ先日、こちらのY氏のジュリエッタちゃんと乗り比べてみました。











僕のジュリエッタ(以下:A)は、ASSOさんのアジャスタブルサスペンション(いわゆる車高調)。
Y氏のジュリエッタは(以下:B)、ASSOさんのロワードスプリング(いわゆるローダウンスプリング)。

車高はほぼ同じです。



で、乗った感想。


普段Aを乗ってるのであれですが、あたりまえながら乗り心地はBのほうが良いです。ありがちな車高落としただけで乗り心地犠牲なローダウンスプリングではなくて、純正のショックアブソーバーに合うように純正からの乗り心地は良い方向にセットアップできてる気がしました。重心が下がってることも作用してるように思います。


ぶっちゃけ街乗り&高速ならこのロワードサスが、コスト的にもベストな気がします。
僕もちょっと気持ちが揺らぎました(^^;;;



ただ、純正のショックアブソーバーの能力範囲は超えられないので、限界はもちろんながらAのほうが高いです。細かな車高調整、減衰を変えたい、接地感が欲しい、サーキットもちょっと走ってみたいという場合は、アジャスタブルサスペンションですね。

まっすぐを走ってる分にはBで十分ですが、コーナーに入るとAが本領発揮してきます。
鼻先の入り方、タイトなカーブでの安定感は数段上ですね。スピードを出さずとも、走る楽しさ、曲がる楽しさを十二分に引き出してくれます。


まだもう少し調整の余地ありなところもありますが、比較的高速道路を走ることが多いので個人的にはアジャスタブルサスペンションのほうが好きです。
Posted at 2012/04/20 12:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年04月16日 イイね!

145くん(2)のお色直し

145くん(2)のお色直しじょじょに元に戻りつつある145くん(2)ですが、お色直ししてます。

色は145くん(1)と同じオリーブドラブ色です。
結局1レースでお亡くなりになってしまった&スプレーがちょうど塗りなおすぐらい余ってたので(^^;


アルチャレ関東第2戦は、見た目だけでも仕上げていきます!





↓こんな感じに復活予定(在りし日の145くん(1))
Posted at 2012/04/16 02:38:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年04月12日 イイね!

ジュリエッタくんのコーティング

ジュリエッタくんのコーティング納車時にMONZAさんでコーティングを行ってもらったのですが、ガラスもコーティングされていました。


納車後、初めての雨は走行中にふってきたのですが、雨が一瞬にしてすっとび・・・っ!!!!とびびりました。



フロントガラスは撥水派なので、ガラコ的なやつでよく自分でコーティングしていたのですが、このコーティングは最強です。


小雨で50km/h以下の街乗りだとさすがに厳しいですが、60km/h以上出れば小雨でもふぁさ~と水滴が流れていきます。そこそこ雨量があれば停止状態でも勝手に流れてます(^^;


高速ならワイパー要らずどころか、水滴がほぼないぐらいです。
このコーティングはおすすめ!


というわけで、飛び石で割れてしまったガラスを入れ替えた後、ボディのコーティングのメンテも含めてフロントガラスの再コーティングを行ってもらいました。ボディもきれいきれいされてきました!




弾き具合の動画はこちら。
http://www.facebook.com/photo.php?v=236782263087044



なんというコーティングかは知らないので、詳しくは MONZA さんへ(^^)
Posted at 2012/04/12 00:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年04月10日 イイね!

お花見BBQ

お花見BBQ日曜日に、Flamingoさん、ASSOさん、MONZAさんのBBQに参加してきました。
(写真拝借)


水元公園はじめていきましたが、気持ちのいい公園ですね。

個人的にはドッグランの大きさにびびりました(^^;
ちょっとした公園ぐらいの広さです。




わたくし、わんこは飼ってませんが大好きです。
特に大型犬。
親しい友人がハスキーを飼っていてよく遊んでます。


そして、本題のBBQはかなり大盛況でした。
肉、肉、ほたてマン、肉肉。

食べても食べても出てくる肉。

当面は和食でいかせていただきます(^^;



Flamingoさん、ASSOさん、MONZAさんありがとうございました。
ご参加の皆様、お疲れ様でしたー。
Posted at 2012/04/10 00:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

登録したままほったらかしだったので、そろそろ始めようと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
89 1011 121314
15 16171819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:56
 
GARAGE MONZA 
カテゴリ:SHOP
2012/01/12 08:42:16
 
Stile 
カテゴリ:SHOP
2010/09/10 09:16:06
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ついにやってきました。
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
主にサーキットで乗ってます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
手のかかる子がやってきました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
いつ乗っても楽しい車です。 わくわくしますね。 ちなみにSWでは珍しい 6MT です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation