
アルチャレ関東第2戦に参戦してきました。
(写真、たけさんより拝借)
先日のブログの通り、ジュリエッタでの参戦です。
昨年の統一戦では10秒台でてたので、うまくやるとかなり良いポジションを狙えるとひそかに考えていたら、まーったくタイムでず・・・。
決勝時に雨になってしまったものの、プラクティス、予選とも快晴。予想以上の気温上層で、ターボの熱だれがひどく、予選も1周目と2周目の最高速が10km/hも違う始末。夏のサーキットを走るつもりなら、インタークーラー必須ですね~。
ちなみに仕様は統一戦のときと同じく、ノーマルからの変更点はサスペンション、ホイール&タイヤです。
とはいうものの、決勝グリッドは一応シングル台。まわりは知り合いも多く、楽しめそうな予感。
スタート前の土砂降りでウェットスタートでした。
ただスタート時には日も出始めて、みるみるうちにドライ路面へ変わっていく感じ。
今日は始終、熱だれによるパワー不足とコーナー出口でのアンダーに悩まされました。結局最後までアンダーを解消することが出来ずに、無理せず早い車には先に行ってもらって余力を残しつつ、ところどころ出来始めたドライ路面をうまく使って向きを変えて何とかかんとか付いていきました。普段乗ってる車なので、無理できないし(^^;;
で、後半戦、前方で
スワンさん含めて3台が絡み始めて残り2周。若干の余力はあったので、うまいことファイナルラップで最終セクションためて、ネッツ(プリウス)あたりから前方3台が三つ巴になれば最終立ち上がりにあわせてかわせるかも・・・・。とまたまた、取らぬ狸の皮算用。
まあ、だめもとと思い、ダンロップから間合いを見計らってタメはじめたのですが、ネッツでちょいミス(><)
と思ったら、最終でスワンさんがちょいはらんだので、避けてくれた??(んなわけないけど)と都合よく受け止めて、鼻の差で前に出させていただきました♪
というわけで、145くんをなんとか復活させなければ!
Posted at 2012/05/07 01:10:11 | |
トラックバック(0) |
アルチャレ | 日記