• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

!オレンジ!の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年3月16日

オイルシール交換完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
失敗してから二回目の交換です
前回の失敗を自分なりに修正しました
まずはドライブシャフトを
真っ直ぐ平行に入れるため
ジャッキアップする高さを
一段上げました
2
いきなりオイルシールは入ってますが 作業に集中していたのですいません
スペース確保のためストラットは上部のボルトを緩めて右にヒモで結んで避けてあります
ミッション側ブレーキクリーナーで汚れをとり 
オイルシール本体のハメ込んでいく部分にグリスを薄く塗ります
ミッション側の装着部分に
真っ直ぐゆっくり均等に手で押し込みます 
ある程度まで入りますが そこから先は
塩ビパイプでコツコツ パイプのフチを優しく叩きながら入れ込みます
3
ドライブシャフト スプラインとオイルシールに接触する部分にグリスを薄く塗ります
ちなみにオイルシール本体
内側の円のフチに最初からグリスが付着してますので
触らないように注意です
先端のCリング
画像では上になってますが
切り込みを下にして
挿入準備をします
4
挿入口 オイルシール&スプラインの溝に平行にいれたいので 100%正確とはいえませんが平行機をドライブシャフトに付け 平行にゆっくり 溝を感触を確認しながら入れていきます ある程度入ると一回止まります そのあとは少し力を加え一気に根元まで突きさします
Cリングがスプラインを通過し開いた時は スコーンと気持ち良い感覚が伝わってくるので ドライブシャフトを押し込み縮め軽くコンコンとちゃんと挿入されているかどうか確認します あまり強くやるとオイルシール破損のおそれがあるので要注意です
5
外したパーツを元に戻し
CVT オイルを抜いた分だけ入れて作業完了
オイルシール&ドライブシャフト取り付けが上手くできてないとオイルを入れた時点で漏れてきますのですぐにわかります

主にオイルシール&ドライブシャフト取り付けのみの説明になりますが
検索すればそこまでの手順はすぐにでてきます
自分的に一番知りたかったこと繊細な部分 工夫できる事など調べても分からなかったことなどを記載しました
漏れていたのは画像指でさしている部分です
6
確認のため 
変速しながら試乗し
もう一度オイルシール部分の確認 外したパーツの増し締めをし作業完了
整備士の作業とは違う
自己流の作業内容となりますので間違っている部分もあると思います
取り付けは自己責任でお願いします
7
追記
オイルシール装着の深さですが ドライブシャフトの長さが部品により微妙に長かったり短い場合もあります
よってオイルシールの入れ込む深さで ドライブシャフトの段差までオイルシールリップ部分が入り込むように調節して下さい
オイルシール 一回ハメた物は再利用不可です
交換される場合は2個用意しといた方が良いと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP KABUKI D404 80/100-16 4.50-12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 09:59:20
バルブクリアランス調整など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 14:42:48
自作 レスポンスリング代用品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 21:21:18

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ヨロシクお願いします。 エアロ;無限 グリル;社外不明 マフラー;RS★Rエキマグ+ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
エイプ用Z2 テール ボアアップ75cc ヘッドライトイエローLED キジマライ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許取得から二台目の車でした
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
4枚ドアも また渋いです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation