• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

nano iDSD専用電源製作その②

前回の加工で12Vからnano iDSD用の電源を製作しましたが、完成直後の電源はバッテリーにくらべ遥かに劣る音でした。


電源のエイジングも必要ですが、そもそもnano iDSDはバッテリーで基盤を押さえつける構造であったのでバッテリーが無いと音が緩い感じになってしまいます。

ということで電源のエージングをしながら、基盤の音をバランス良くする為にチューニングをすることにしました。

チューニングの内容はいろいろツッコミ受けそうなんでヒミツです(^^;;



これだけではやはり音が前よりも悪いので
ちょこっと手を入れます。
ELNA社の製品カタログを見ると、SILMICが1種類しか無い!!(;゚Д゚i|!)
昔はαやらGOLDやらⅡやら分かれていたのですが・・・
その代わりPureCapなるシリーズが出ているでは無いですか!

気になって調べて見るとnano iDSDに求めていた高解像度でエネルギッシュな音のようです。

早速秋葉原で探してみたのですが見当たりません、昔沢山あって選んで買えていた音響用グレードのコンデンサは既に探すのが困難状態

そういう時代なんですかね・・・_| ̄|○

辛うじて通販で売ってる所があったので送料の方が高いという状態での発注をし届いたのはこれ↓



ブラックのボディーにゴールドの印刷が送料の事を忘れさせてくれる高級感(*´艸`)

nano iDSDはダイレクトドライブという仕組みで通常のアナログ出力段にあるカップリングコンデンサが存在しないので、オーディオグレードのコンデンサを投入出来ないのですが、nano iDSDで唯一大きなコンデンサを使っているデジタル処理部のものを無理矢理交換してみます。

パッと付け替えて聴いて見ると明らかに違う感じ!


エイジングしながら様子見とすることにしましたがこれだけでは終わりません、電源線を純銀0.8mmにアップグレード、配線は3本束ねます。


高音カリカリで、低音パワフル!!ちょっとキツイすぎる感じですが透明感などはかなりイイです。

続いて、オーグライン0.4mmの3本を束ねたもの・・・音が普通すぎてなんだかツマラナイ・・・バランスはいいのよ・・・(-_-)


結局銀線0.8mmの2本バージョン、電圧は聴き比べながら変えていき最終的にがみっちょ先生のアドバイス通り3.7Vで様子見することにしました。

車載すると印象が変わると思うので、またいじるかもしれません

ブログ一覧
Posted at 2014/09/14 22:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 7:07
ELNAはいいですね、前のDACで交換しましたが、音に厚みと押し出しが出るようになりました。

コメントへの返答
2014年9月15日 7:33
私もアナログ段であればELNAのコンデンサが好きです。
電源段はニチコンが好きなんですがwww
2014年9月15日 14:01
やってますね。(^_^) 私のほうはケンブリッジオーディオが皆さんから好評です。前とはまるで違う音になりました。
コメントへの返答
2014年9月15日 15:20
DACもいじり方次第で音が変わりますよね(^^

プロフィール

「@tomii さん>欲しいけど高い><」
何シテル?   03/21 21:21
灰道三です。よろしくお願いします。 グレー(灰)のストリートトリプル(道三)というバイクに乗ってます。 カーオーディオはハイレゾシステムの車載を進めてますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイブリッド車の「整備モード」移行方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 20:48:58
【デッドニング】天井の施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 19:48:22
CAR MATE / カーメイト クロスライド Xride セーフティガード NS107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 14:08:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
P80系からの乗り換えです。 スッと曲がるし、滑らかに加速するし、欲しい機能は付いている ...
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
愛車です。 トライアンフは始めてですが、三気筒のエンジンフィーリングが素晴らしいです。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供と妻の為にコンパクトでスライドドアのシエンタにしました。 前車も丸目インプレッサでバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation